目次
このシルエット何県?
【注意!】回転させています!
ちょっと難しい・・・?
皆さんはこのシルエット、何県か分かりますか?
ちょっと難しい・・・?
皆さんはこのシルエット、何県か分かりますか?
via PIXTA
気になる答えは・・・。
正解:大阪府
via PIXTA
答えは「大阪府」でした!大阪府の面積は約1,905.29平方キロメートル。人口800万人を超える大都市のひとつです。7世紀頃に日本最初となる都城が大阪に置かれた時には文化や通商の玄関口としての役割を果たし、都が移ってからも「天下の台所」と呼ばれるほど、全国各地から米など商品を取引する中心地として発展してきました。
大阪府旗 大阪府章 pic.twitter.com/LDw2Ra3ZkK
— モンキー・D・ルフィ (@wilikhor) January 23, 2022
大阪府章
大阪府章は昭和43年6月21日に制定されました。太閤さんの「千成びょうたん」をイメージしており「OOSAKA」の「O」が希望(明るく)・繁栄(豊かで)・調和(住みよい)の3つの円を表現しています。
大阪の味は「だし」
日本の食文化を代表する「出汁」。天下の台所と呼ばれた江戸時代頃、北海道から送られてきた真昆布と和歌山や鹿児島などから送られてきたかつお節が出会った結果「昆布とかつお節の合わせだし」が生まれたと言われています。ちなみに、出汁として使用した出汁がらは捨てるだけでなく、細かく刻んでふりかけにしたり、佃煮にするなどされているそうですよ。
今や国際語となった「うま味」。その言葉の起源とも言える「だし」は、日本の食文化の根幹であり、日本固有のもの。この「だし」は大阪で生まれました。今も、大阪の食文化の決め手は、黄金色に輝く「だし」。昆布とカツオ節の合わせだしが基本です。
とある会社の株主優待するってカタログギフトでたこ焼き器をもらったので、大阪人なのに初めてたこ焼き作りに挑戦。
出汁に凝る大阪人だけに、鰹と昆布と酒で出汁から作った。
初めての割にはよくできたかな。味も悪くはない。
なお、予算の都合で蛸の代わりに竹輪になった。 pic.twitter.com/DcwsebUhU2— おすかた (@taahiro) July 14, 2020
今回は「大阪府」をご紹介しました!
参考:大阪府(https://www.pref.osaka.lg.jp/default.html)
参考:OOSAKAINFO(https://osaka-info.jp/)