so_owner– Author –
-
自宅で二郎系ラーメンを再現。「まる重」の「濃厚豊潤とんこつラーメン」と「丸太チャーシュー」
大分で飲食店を展開するスマイルワーク株式会社(大分県大分市)は、大分市にあるラーメン店『まる重』の「濃厚豊潤とんこつラーメン」と「丸太チャーシュー」をオンラインショップにて販売開始いたしました。濃厚豊潤とんこつラーメンは、年間6万食を売り上げる大人気のラーメンセットです。人気有名店のお味をそのままご自宅にお届けしますので、遠方にお住まいの方も是非ご利用ください。 -
おせち料理の定番7種をオンラインで受講|ラ・キャリエールクッキングスクール
ラ・キャリエールクッキングスクールは、創立90年の学校法人大和学園が運営するお料理・お菓子・パンの教室です。入門・基礎・応用と目的やレベルに合わせてコースを選択していただけます。当校では、対面教室だけでなく、自宅でいながらお料理教室に通えるように「オンラインクッキング」を開催しています。今回は、おせち料理の定番7種類をオンラインクッキングで挑戦していただきます。これまでおせち料理を作ったことがなかった方や、今年こそはチャレンジしようと思っている方にピッタリです。後にアーカイブでもご覧いただけます。 -
アウトドアで楽しむ冷凍食品。パスポートのいらない世界のグルメ旅®から新提案
株式会社カラミノフーズは、『アウトドアで楽しむ冷凍食品』をテーマにしたアレンジレシピを2021年10月より新しくご提案します。 -
たまご専⾨ 本巣ヱ(もとすえ)が関東初OPEN!
ふわっとろの新感覚、新⾷感スイーツ「濃厚たまごパン」を販売する「たまご専⾨ 本巣ヱ(もとすえ)東京本家」が、2021年10⽉28⽇(⽊)11時に関東初進出となる東京本家を⿇布⼗番にオープンします。遺伝⼦組み換え飼料は⼀切使わず、厳選された卵のみを使⽤した、濃厚な卵の味わいが格別な本巣ヱのたまごパン。創業明治元年の料亭旅館「炭平」の百五⼗有余年の歴史と伝統から⽣まれた、卵本来の味や深みをそのままに、本当の卵の美味しさを味わえます。デザイン設計は、城崎総本家と苦楽園同様、国内外で数々の受賞歴を誇り、話題店舗をつくり続けている株式会社スーパーマニアックが⼿がけています。 -
天候被害を受けた生産者の方々を販売で応援。「岩手県産天候被害果りんご」を順次販売
イオンリテールは10月23日(土)より「イオン」「イオンスタイル」等、約250店舗で、天候被害を受けた岩手県の生産者の方々を応援するため「岩手県産天候被害果りんご」を順次販売します。 -
これは読めない…「鮬」なんと読む?ヒントはスズキ!【読めたらすごい漢字クイズ】
-
名古屋にキュートなスイーツ缶「BottleB」登場|11月5日OPENのカフェ「BACE」
2021年11月5日(金)、名古屋・伏見にカフェ「BACE」がグランドオープンします。「BACE」は、オフィス街に嬉しいスマート&ヘルシーカフェ。キュートなスイーツ缶「BottleB(ボトルビー)」や、野菜をたっぷり摂れるラップロール「Hyper Roll(ハイパーロール)」を提供します。いずれも、名古屋のフードオフィス「タブリエ」監修。コーヒーは兵庫・夙川の人気店「三ツ豆珈琲」によるオリジナルブレンド。イタリアの老舗メーカー「La Marzocco(ラ マルゾッコ)」のエスプレッソマシンを使ったラテが自慢です。 -
天然本鮪を贅沢に使用したまぐろ丼の極み「まぐろとシャリ」銀座鮨店“はっこく”監修のまぐろ丼専門店
株式会社まぐろとシャリ(東京都渋谷区)は、予約がとれない銀座鮨店「はっこく」が監修するまぐろ丼専門店「まぐろとシャリ」を2021年10/26(火)に渋谷にてグランドオープンします。まぐろとシャリのこだわりは、厳選された上質な本鮪と旨み豊かな赤酢シャリを合わせたまぐろ丼。こだわり抜いた本格的な味わいでありながら、まぐろを漁船から直接買い付けているため価格は手頃。職人が手がける本物の美味しさを、より多くの方々にお届けします。 -
1日8,000個を売り上げる伊豆のいちごプラザで「午前0時のいちご大福」がオンラインショップ限定
日本で最もいちご大福を売っている(累計700万個)といわれる有限会社仲原商事(静岡県伊豆市)は、オンラインショップ限定で賞味期限0日の「午前0時のいちご大福」を2021年10月26日から販売開始します。 -
円筒型焚火台で料理を楽しめる新発想の焚火台用ゴトク「SINOBIRING(シノビリング)R」
昭和28年創立の総合金物メーカーである井上金物株式会社、アウトドアギアを販売する直販ネットショップ「IRONOA」より、焚火料理の新しい楽しみ方を提案する『SINOBIRING(シノビリング)R』を10月29日(金)に発売します。直販ネットショップ「IRONOA」は「世界で一つのアウトドアギアを」をテーマにした「IRONBLOCK」シリーズを中心にオリジナルなアウトドアギアを販売するサイトです。 -
Soup Stock Tokyo全店で宮城県・女川産のさんまを使ったつみれスープを販売
株式会社スープストックトーキョーは、2021年11月8日(月)より、「女川産さんまのつみれスープ」をSoup Stock Tokyo外食店舗全店(※中目黒店、ルミネ北千住店を除く)で販売します。また、レトルトカレーの新商品「女川産さんまのキーマカレー」を11月7日(日)より、Soup Stock Tokyoおよび家で食べるスープストックトーキョー全店、加えて道の駅おながわ内「女川町まちなか交流館」にて販売します。 -
料理人が自ら育てる丹沢滋黒軍鶏。コクと薫りの地鶏チャーシュー開発秘話
昨年オープンした丹沢滋黒軍鶏の養鶏場直営カフェ「Café WILD CHICKEN」の看板商品となっている「丹沢滋黒軍鶏 旨みぢから じぐろラーメン」。このラーメンのチャーシューは”鶏オンリー”、丹沢滋黒軍鶏のももチャーシューとむねチャーシューが添えられている。地鶏の旨みを最大限に引き出した地鶏チャーシューは、旨味が強い塩だれにも、醤油の香りが強い醤油だれにも負けない味のインパクトがあります。今回はじぐろラーメンの「地鶏チャーシュー」のこだわりをご紹介します。