音楽のある街のロックなラーメン店「晴天家ハレルヤ」で味わう刺さる辛麺【群馬ローカルラーメン】

音楽のある街のロックなラーメン店「晴天家ハレルヤ」で味わう刺さる辛麺【群馬ローカルラーメン】

2023.05.14

突然ですが、みなさん音楽をよく聞かれますか?Nicoはリラックスや逆にテンションを上げたいときに聞くのが好きです。今回は「音楽のある街」といわれる群馬県高崎市にオープンしたロックとラーメンを楽しめる「晴天家ハレルヤ」の辛麺をご紹介します。ファンキーな店内で音楽に包まれながら楽しめる、刺さる一杯を堪能できますよ。

「音楽のある街・高崎市」に誕生したロックなラーメン店

群馬交響楽団の本拠地「群馬音楽センター」

群馬県高崎市といえば布袋寅泰やBOØWY、BUCK-TICK、back numberなど有名なアーティストを生み出した土地です。プロミュージシャン用のスタジオや市民が利用できるラウンジを完備したTAGO STUDIO TAKASAKIがや1945年に誕生した群馬交響楽団の本拠地群馬音楽センターもあります。

また毎週日曜日に高崎駅前で行われる「高崎おとまちプロジェクト」や、秋には街中が音楽に包まれる「高崎マーチングフェスティバル」なども開催され「音楽のある街・高崎」として知られています。

この高崎の地に東京でユーチューバーも多く訪れる人気のラーメン店「晴天家ハレルヤ」の2号店が誕生しました。社長は高崎市出身の元ミュージシャンで人気グループのツアーに参加もされていたのだそう。

バンド活動の後ラーメンの食べ歩きや、和食やカフェ経営など飲食関係の経験を重ねラーメン店を開業、2023年2月高崎に2号店がオープンしました。

ロケーションと店内の様子

国道17号沿いのドン・キホーテの裏手にあるこちらの白くて可愛らしいカフェのような建物が晴天家ハレルヤ。

お店に入るとすぐに券売機あり、購入して席につきます。

白が基調の店内にはカウンターとテーブル席があり、一人でもファミリーやグループ、カップルなどでもラーメンをゆっくり楽しめます。

カウンターの奥にはギターや、音楽界で有名な「シド・ヴィシャス」などの肖像画が見られ、BGMには軽快で心地良いロックが流れます。

メニュー

メニューには看板ラーメンの辛麺や中華そば、ざる麺と3種類の麺類があります。

看板メニュ―の辛麺は辛さを選べます。また強者向けに「ヴァルハラ辛麺」という超激辛メニューもあるので、我こそは!という人はぜひチャレンジしてみてくださいね。(もちろん自己責任です。)

味玉、穂先メンマ、ニンニクなどのトッピングもあるのでカスタマイズもできます。飯ものにはライスやネギチャ丼、ニラ玉丼、ソフトドリンクやアルコール、おつまみメニューもあります。

毎日食べられるようにと油を控え、健康に配慮したラーメンを生み出しているのだそうです。

心地よいロックの中いただく至極の辛麺辛味

淡麗な器に入り、辛麺辛味が登場しました。白い中にラーメンの赤さが一際目を惹きます。

トッピングはニラ、溶き玉子そして真っ赤な唐辛子。ニラの風味と玉子のふんわり感が口の中に心地よく広がります。またスープには挽肉が潜んでいます。

スープは鶏ガラと魚出汁そして醤油のかえし。コクのある醤油タレが主張し、さりげなく存在するニンニクと唐辛子の辛味がおいしさのハーモニーを奏でます。

こだわり抜いた麺はぱっつん系のストレートに近い中太。透明感があり歯ごたえ抜群で透明感もあります。程よい弾力でスープがよく絡み、ツルツルと口の中に吸い込まれていきます。

スープ、麺そして程よい唐辛子の風味が全て融合した刺さる一杯です。懐かしさを感じる心地よいロックをBGMにおいしさあふれる辛麺を堪能してみてくださいね。

価格:850円(税込)

【店舗情報】
晴天家ハレルヤ 高崎店
住所:群馬県高崎市問屋町西2-7-16
TEL:なし
営業時間:11:00~14:30 18:00~23:00
定休日:月曜日
Instagram

文・写真:Nico
*店舗情報・メニュー内容は取材時点の内容です。