【実食】神奈川の地産地消マフィン!旬の県産食材を使用した絶品おやつ

【実食】神奈川の地産地消マフィン!旬の県産食材を使用した絶品おやつ

2021.09.11

みなとみらいのランドマークタワー1階にある「ミセスエリザベスマフィン」では、旬の県産食材を使用した期間限定マフィンが販売しています。

ミセスエリザベスマフィンってどんなお店?

手づくりマフィンが人気の「ミセスエリザベスマフィン」

アメリカンマフィン専門店「ミセスエリザベスマフィン」は、手づくりならではの素朴で家庭的な味わいのマフィンが人気のお店。素材にこだわって作られたマフィンをどれも美味しく、いつもお客さんで賑わっています。

ショーケースには種類豊富なマフィンが並ぶ

みなとみらいにあるランドマークプラザ店では、“地産地消”をテーマに1年を通して旬の神奈川県産食材を使用したマフィンを販売。地産地消によって、身近な場所から新鮮な農産物を仕入れることができ、さらに生産地や生産者が分かることで安心感もありますよね。他もに流通経費や輸送中のCO2削減につながるなど、良いこと尽くしなんです。

夏の期間限定マフィンが販売中

7月~8月は、横浜市丸三組合のとうもろこしと、小田原市八木下農園のレモンを使ったマフィンが並んでいます。一体どんな味わいなのでしょうか?

夏の地産地消マフィン①とうもろこし

神奈川県産とうもろこしを使ったマフィン

夏の地産地消マフィン、一つ目はとうもろこし生でも食べられるほど皮が柔らかく、ジューシーで甘みが強いゴールドラッシュを使用しています。

とうもろこしマフィンは収穫時期1か月間だけの限定販売

生地にとうもろこしのペーストが練り込まれているだけでなく、大きな粒もそのままたっぷり入っているので、とうもろこしの風味が口いっぱいに感じられる夏らしいマフィン。ほんのり効いた塩気と優しい甘さが絶妙で、お食事にもおやつにもぴったりです!

夏の地産地消マフィン②レモン&ジンジャー

レモンとジンジャーが効いた甘酸っぱいマフィン

続いては、小田原市江之浦の相模湾に面した八木下農園のレモンを使用したマフィン。八木下農園のレモンは、爽やかな酸味と旨みが感じられる果汁が特徴です。
こちらのレモン&ジンジャーは、刻んだジンジャーとレモンの果皮を生地に練り込み焼き上げたことで、甘酸っぱくジューシーな果汁感を感じられます。ジンジャーのほどよい甘みやスパイシーさが、レモンの風味をより一層引き立てる爽やかなマフィンでした。

夏の地産地消マフィン③レモン&クリームチーズ

クリームチーズとレモンの相性はバツグン

3つ目は、こちらも八木下農園のレモンを使った、レモン&クリームチーズのマフィン。レモンの果汁と果皮、クリームチーズを混ぜ込んでふんわり焼き上げた生地に、クリームチーズを絞り入れています。
しっとりとした口どけのいい生地と、なめらかなクリームチーズの相性は抜群!レモンの酸味とクリームチーズのコクが合わさって、まるでチーズケーキのような贅沢な味わいでした。

旬の県産食材を使ったフレッシュなマフィンを味わってみては?

今の時期しか食べられない限定マフィン3種類

新鮮で美味しく、安心感もある“地産地消”のマフィンは、家族や友達と食べるおやつにぴったりです。今回ご紹介したマフィンは、とうもろこしは7月末まで、レモンを使った2種のマフィンは8月末まで販売の予定。ぜひ神奈川県産食材を使った、夏らしいマフィンを味わってみてはいかがでしょうか。

【ミセスエリザベスマフィンランドマークプラザ店】
営業時間:11:00~20:00
定休日:ランドマークプラザに準ずる
交通手段:みなとみらい駅から徒歩3分
住所:神奈川県横浜市みなとみらい2-2-1 ランドマークプラザ1F
公式サイト:http://mrs-elizabeth-muffin.jp/

写真・文:さいとうえみり