神奈川県相模原市で、アート、音楽、グルメが宇宙をテーマに集結するイベントが開催されます。その名も「宇宙交差天」! プラネタリウムでの著名アーティストによる特別ライブやアーティストによる宇宙アート、宇宙グルメなど、子供から大人まで楽しめる企画が盛りだくさん。この秋、宇宙を体感する旅に出てみませんか?
相模原市に宇宙がやってきた!「宇宙交差天」とは?
「宇宙交差天(うちゅうこうさてん)」は、JAXA相模原キャンパスを擁する神奈川県相模原市がJAXAと本格的な連携を行い展開する、宇宙をテーマにした複合型プロジェクトのこと。相模原市の「宇宙を身近に感じられるまち」としての魅力を広く発信し、より多くの人に届けることを目的としています。

10月11日(土)・12日(日)には、相模原市立博物館とJAXA相模原キャンパスの2拠点を舞台に「宇宙を体感できる4つのコンテンツ」を軸としたリアルイベント「宇宙交差天」が開催されます。

JAXA相模原キャンパスの貴重な資料も展示!「宇宙のまち」を体験。
イベントでは、相模原市立博物館の世界初「10億個の星×8K映像」が融合した新プラネタリウムで、著名アーティストによる特別ライブを開催。他にも「宇宙クリエイターズマーケット」、「宇宙アート展示」などが開催されます。子供たちの探求心をくすぐる、学びの多い一日になるでしょう。

宇宙がテーマのスイーツ!
博物館屋外エリアや喫茶室、JAXA相模原キャンパス内の食堂や売店では、宇宙がテーマの限定フードやスイーツを提供。相模原市内のジェラート店「Megu Gelato」やシフォンケーキ&タルト専門店「felice」など、人気店舗の参加も予定されています。

いつ、どこで楽しめる?
イベント「宇宙交差天」は、10月11日(土)・12日(日)の2日間、神奈川県相模原市にある相模原市立博物館とJAXA相模原キャンパスで開催されます 。秋のお出かけに、宇宙を体感しに訪れてみてはいかがでしょうか。