MENU

Contents

日本のローカルを楽しむ、つなげる。

Follow US

夏休みの自由研究はまだ間に合う!横浜・八景島シーパラダイスで「海の体験学習」に挑戦!

  • URLをコピーしました!

「夏休みも残りわずか……!子どもの自由研究どうしよう!?」そんな焦りを感じているあなたに朗報です!「横浜・八景島シーパラダイス」で、夏休みの自由研究にぴったりのスペシャルプログラムが開催中です。イルカと一緒に泳いだり、サメ肌を体験したりと、楽しみながら海の生きものや環境について学べる貴重なチャンス。この夏、シーパラで最高の思い出と自由研究の時間を同時にゲットしませんか?

目次

夏休みの自由研究を”海のプロ”と解決!

「横浜・八景島シーパラダイス」では、夏休みの自由研究に役立つ、さまざまなプログラムが開催されています。海で暮らす生きものや海を取り巻く環境について、展示や企画を通して学ぶことができます。

飼育員が教えてくれる!「シーパラいきもの教室」

水族館(アクアミュージアム)では、飼育員が解説してくれる「シーパラいきもの教室」が開催。このプログラムでは、オリジナルの学習帳を使って、生きものの生態について楽しく学べます。また、実際に標本に触れたり、顕微鏡を覗いたりすることで、新たな発見に出会えるかもしれません。開催は8月31日(日)までで、料金は1人600円(税込)です 。

イルカと一緒に泳げる!「イルカとおよごう」

水族館(ふれあいラグーン)では、バンドウイルカと一緒に泳げるスペシャルプログラム「イルカとおよごう」が体験できます 。ウェットスーツを着てプールへ入り、イルカと目を合わせたり、触れ合ったり、一緒に泳いだりと、特別な時間を過ごせます。イルカの魅力や生態を学びながら、愛らしさを存分に堪能できる、夏休みの思い出作りにぴったりのプログラムです。料金は、1人1万3000円(税込)からです。

サメ肌に触れられる!「サメのタッチ・レクチャータイム」

水族館「アクアミュージアム」内のLABO8「海の王者サメ~五感で知るサメの世界~」では、飼育員からサメに関する解説を聞きながら、実際にサメに触れることができる「サメのタッチ・レクチャータイム」が開催されています。ドチザメやネコザメに触れて、サメ肌を体感しながら、サメの生態について学ぶことができます。開催は8月31日(日曜)までです。

他にも「極地動物のレクチャータイム」「クラゲのレクチャータイム」など、興味深いプログラムが盛りだくさん。ぜひ家族で訪れてみてはいかがでしょうか。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね
  • URLをコピーしました!

関連記事