千⽇前線⽇本橋より徒歩3分のハードサイダー専⾨店『schwa2(シュワシュワ)』がニューオープン。最⼤で23TAPのタップ数を設置し、⼤阪⻄成の⾃社ブルワリー「Derailleur Brew Works」のビールと国内のハードサイダーを楽しめます。
サイダー専門店?
サイダーだけではなく、クラフトビールも楽しめます。(ソトコトオンライン編集部)

さらに、今回のオープンにあわせ「Derailleur Brew Works(※1)」が⼤阪新世代の「上⽅ビール(※2)」と「BAK(※3)」とそれぞれとのオリジナルサイダーの醸造が決まりました。
ぜひとも奇跡のコラボレーションがもたらす新感覚のハードサイダー2種を、schwa2(シュワシュワ)で堪能していただきたい。
(※1)「Derailleur Brew Works」…
朝から酒を楽しむ街「ニシナリ」にこだわり、ライオットエールのレシピを再現するために設⽴された、クラフトビール⼯場と企画運営チームの集合体です。
フランス語で「道を外す者=⽣き⽅を⾃分で選ぶ者」を意味するディレイラを冠し、常識や⼀本道に囚われない発想やマインドで、ビールを作り続けていくことを信念としています。
(※2)「上⽅ビール」…
⼤阪市東淀川区の銭湯(御幸温泉)跡地をリノベーションした⽇本初の銭湯ブルワリー。元男湯にOEMにも対応可能な⼤容量のタンクを備え、醸造を開始。元⼥湯と脱⾐所では腰に当てて "⽜乳!!"の代わりに、⽜乳瓶にビール⼊れて提供中。
(※3)「BAK」…
大阪発のクラフトビールブルワリー「BAK」。ビールの伝統や主流にとらわれない独自の醸造スタイルで、“おもしろくて楽しくて、おいしい!”ビールを造りつづけている。


『schwa2(シュワシュワ)』の店内は、面白い造りが施されています。テーブルには麦芽カスを混ぜ込んだ塗料を使用して完成させました。


schwa2(シュワシュワ)で提供される料理にも注目してほしい。すべての料理がサイダーとのペアリングを意識してレシピ設計がされています。


店舗名:schwa2(シュワシュワ)
所在地:〒542-0074 大阪市中央区千日前2丁目2番6号関口千日前2丁目ビル
営業時間:17:00~23:00(L.O22:30)
この情報のまとめ
・オリジナルサイダーの飲めるお店
・クラフトビールも醸造
・食事はサイダーとペアリングされたメニュー