MENU

ニュース

<ファクトリエ・コットンプロジェクト始動>おうちから、ファクトリエファームでコットンを育てよう!

  • URLをコピーしました!

日本の語れるものだけを販売する工場直結ブランド「ファクトリエ」(運営:ライフスタイルアクセント株式会社)は、5月13日よりコットンプロジェクトプロジェクト2020-2021を始動しています。

05140401
■ コットンプロジェクトとは

コットンをタネからオーガニックで育て、自分の育てたコットンが入ったアイテムを着る。という洋服ができるまでをゼロから体験できるプロジェクトで、今年で2年目となります。コト体験として記憶にも、モノとして記録にも残る、新しい洋服体験を提供しているプロジェクトです。

参加方法は2通り。1つ目がファクトリエが運営するオーガニック栽培の「ファクトリエファーム」のイベントに参加する。2つ目がおうちでコットンを育てるのを楽しむ「MyFarm」です。また今年はイベントをプロジェクト参加者限定でライブ配信するなどオンライン参加して楽しんでいただけるようになります。またみんなが育てたコットンでTシャツを生産し販売する予定だそうです。(2021年5月末完成予定)

05140402

■ コットンプロジェクト開始の背景

ファクトリエは「作り手」と「使い手」を繋ぎ、「作り手」の想いやものづくりのストーリーを届ける「伝え手」として、「語れるもので、日々を豊かに。」をミッションに、これまでも様々な取り組みをしてこられました。

ですが、日常生活を送る中で「この洋服はどんな風に、誰が作ったのか」、そんなことを考えることはあまりないと思います。そこで始めたのがCOTTON PROJECTだそうです。

洋服の原料である綿(コットン)を、畑やご自宅で”楽しみながら”育てていく中で、「自分の服はどう作られてるんだっけ?」「誰がどうやって作ってるんだろう?」という気づきのきっかけや、洋服に「愛着」を感じられる体験を提供するとともに、有休農地の活用や関係人口創出による地方活性やSDGs、服育にもつながることを目指していらっしゃいます。

■ コットンプロジェクト2020-2021概要
・販売中商品
 ・コットンのタネ (10粒、遺伝子組み換えでない) 500円(税抜) ※オンラインイベント参加権付
 ・2021年完成予定のオーガニックコットンのTシャツ  6,500円(税抜)  ※先行予約受注分
・スケジュール
 ・2020年5月13日:プロジェクト開始
   ・ファクトリエファーム(@山梨県南アルプス市、元・有休農地)に種まき。
   ・My Farm用のタネ、Tシャツの先行受注開始
 ・2020年5月末:ファクトリエファームで苗植えイベント
 ・2020年8月末:ファクトリエファームで花見イベント
 ・2020年9月〜11月:ファクトリエファームで収穫イベント
 ・2021年1月上旬:紡績開始(ジンニング体験&紡績見学イベント)
 ・2021年2月下旬:糸完成、生地編み立て〜縫製へ
 ・2021年5月下旬:タネから育てたオーガニックコットンのTシャツ完成。
・プロジェクトメンバー企業、及び、サポート企業
 ・農業法人アネモス、・今枝メリヤス株式会社、・大正紡績株式会社、・住友生命保険相互会社
・ファクトリエファーム
 山梨県南アルプス市の果樹園に囲まれた有休農地を開墾し、昨年のプロジェクトから使用。

■ コットンプロジェクト2019-2020の様子

05140403
Factelier Farm
05140404
My Farm

 

 

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね
  • URLをコピーしました!

関連記事