オリーブオイルの健康効果で日本の健康増進を助けたいと開発した、今までになかった新しい和風オリーブオイル「だしオリーブオイル鰹(かつお)・だしオリーブオイル海老(えび)」を2月 1日(水)より発売しています。
「だし×オリーブオイル」日本生まれの和食に合うオリーブオイルを、毎日の健康習慣に!
「だしオリーブオイル」の第一弾”魚介としいたけ”は、2022年2月に発売したフレーバーオリーブオイルです。これまでに約2万本売り上げ、オリーブオイルが好きな人たちの間で密かなブームになりました。和食や野菜にかけて食べると脂溶性の栄養素の吸収もぐんと良くなり、新たな食のお供としてご好評いただいています。今回はその第二弾として鰹・海老の風味を活かした、新しい和風オリーブオイルを開発しました。
一方で私たちが良く食べる和食にオリーブオイルをかけるイメージを持てない人も多いのではないでしょうか。そこでこの「だしオリーブオイル鰹・だしオリーブオイル海老」は、和食によく合うコク深さで、料理に旨みやまろやかさをプラスしてくれる、日々の食事のお供になります。完熟オリーブオイルが魚介の風味と合わさり、日本の伝統であるうま味・「だし」が活きた味わいに。仕上げにかけるだけで一層おいしさが生まれる商品ができました。
和食は優秀な食文化。
その良さを活かすためにぜひオリーブオイルをプラスしていただきたいと考えています。オリーブオイルは悪玉コレステロールを減らし、善玉コレステロールを維持するオレイン酸が主成分。大変良質な油分を日常的に摂取することに役立ちます。だしオリーブオイルなら自然と和食になじみ、よりおいしくなります。
フレーバーオリーブオイルは素材の香りが上手に合わさった、風味豊かな味わい。
オリーブは「平和」や「安らぎ」の象徴であるとも言われており、それと深い結びつきがあるかのように「和する」ことで見事に生まれたフレーバーオリーブオイル。かけるだけで簡単に料理を美味しくしたり健康効果を得ることができたり、その魅力の多さをオリーブ農家の私たちはもっと広めていきたいと考えています。
日本人が大好きな味。どんな和食にも添えるだけで風味豊かに!
商品概要
【内容量/価格】105g/1,412円(税込)
【賞味期限】製造日より6か月
【発売日】2023年2月1日(水)
【販売方法】井上誠耕園直営ショップ、または通信販売
URL▼
https://www.inoueseikoen.co.jp/products/detail.php?product_id=4068&utm_source=newsrelease&utm_medium=2302k
【内容量/価格】105g/1,480円(税込)
【賞味期限】製造日より6か月
【発売日】2023年2月1日(水)
【販売方法】井上誠耕園直営ショップ、または通信販売
URL▼
https://www.inoueseikoen.co.jp/products/detail.php?product_id=4067&utm_source=newsrelease&utm_medium=2302e