MENU

ニュース

【販売開始】ベッドの左右で異なる温度設定が可能な電気毛布「GeeBlanket」を「Gloture楽天ストア」で

  • URLをコピーしました!

株式会社Gloture は、「GeeBlanket」を「Gloture楽天ストア」にて2023年10月13日より販売開始しています。

● 左右で異なる温度設定が可能
● グラフェン発熱フィルム素材使用
● 3段階の温度調整(28℃~52℃)
● コントローラーまたはアプリでの操作
● タイマー(1時間~9時間)
● 洗濯をして清潔に

ガジェットストア「MODERN g(モダーン・ジー)」に続き、この度「Gloture楽天ストア」にて「GeeBlanket」を販売開始しましたことをお知らせします。

目次

左右で異なる温度設定が可能

ベッドの温度を左右で異なる温度設定が可能です。 暑がりな人と寒がりな人で体感温度が違うため、ご自身に合った最適な温度に設定ができます。

グラフェン発熱フィルム素材使用

薄いのに強度が高く、熱伝導性に優れているグラフェン素材を使用しております。

遠赤外線でポカポカ

グラフェン発熱フィルムにより、人間の健康に適した6-14μmの遠赤外線を放出します。遠赤外線の光波が皮膚の表面を包み込み、血行を促進します。

3段階の温度調整

デュアルコントロールタイプ
2つの加熱領域があり、別々に調整できます。
就寝の約30分前に電気毛布のスイッチを入れ、ギアを「高」に調整して予熱することをお勧めします。就寝後に連続して使用する場合は、ギアを「低」にしてください。
「電源オン/オフ」ボタンを長押しして電源を入れると、インジケーターライトが点滅します。
アプリ接続なしで3分間経過すると、点滅が止まり、一定のライトに変わります。
※「高」の連続電源投入時間は 2 時間を超えないでください。

操作方法

「電源オン/オフ」ボタンを短く押すと、動作モードが切り替わります。青色のライトは恒温モード緑色のライトはスリープモード赤色のライトはダニ除去モードを示します。
恒温モード:デフォルトでは、起動後に恒温モードに入り、ユーザーは自分の感覚で電気毛布のギアを調整できます。(高温域:52°C、中温域:35°C、低温域:28℃)
タイマー時間 (1時間、3時間、9時間)自動一定温度。
スリープモード
スリープモードは、人々の睡眠習慣に応じて事前設定されたデフォルトの温度曲線です。
デフォルトの温度曲線は、入眠と起床の場合は42°C、交互の睡眠段階の場合は35°Cです。
デフォルトのタイミングは9時間です。
はユーザーが参考に選択するためのもので、睡眠習慣に合わせて適切な温度を自由に設定できます。
ダニ退治モード
ダニ退治モードをONにすると、湿度が 49% 未満になるまで、温度は10分間で52℃の高温で電気毛布が働き続け、120分稼働すると自動で電源が切れます。
ダブル
このモードでは、湿度が 49% 未満になるまで、温度は10分間で52℃まで上昇します。
1. 「左加熱」または「右加熱」を短く押して、加熱領域と温度を選択します。
2. 「タイミングスイッチ」を短く押して、加熱時間を選択します。

製品仕様

販売ECサイト
株式会社Glotureは販売代理店として「Gloture楽天ストア」にて本製品「GeeBlanket」を2023年10月13日より販売しております。
販売価格(全て税込み表記)
¥19,800

■ 株式会社Glotureについて

「ガジェットのZARA」となることを目標に、2015 年に設立されました。

「Smarter by Design」という経営哲学のもと、最新のトレンドと考え抜かれたデザイン、そして厳格な品質管理を重視し、革新的な製品を世の中に広めていきます。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね
  • URLをコピーしました!

関連記事