久世福商店の目利きの店が集う産直型のオンラインショップ「旅する久世福e商店」、通称”たびふく”では、全国各地でこだわりの逸品を生産している約230店舗が軒を連ね、出店者から直送で日本の「おいしいもの」をお届けしています。
日増しに暑くなってきて、アイスのおいしい季節がやってきましたが、この夏のおうち時間のおともにぴったりのアイスを、たびふくスタッフがおすすめのランキングでご紹介します!
\第1位/自分へのご褒美にぴったり! 岡山産ジェラートセット:ジェラート醍醐桜(岡山県真庭市)
ジャージー牛の飼育頭数日本トップクラスを誇る酪農家である醍醐桜(だいござくら)さんが作る、ジャージー牛の搾りたてミルクを使ったジェラートのセットです。ジャージー牛のミルクと、厳選した岡山県産の素材を使った贅沢な味わいは、夏のおうち時間を格上げしてくれますよ!
▲岡山産ジェラートセット:4,020円(税込)
【セット内容】
・恋するジャージーPremiumゴールデンミルク×2個
・恋するジャージーPremium黒文字×2個
・恋するジャージーPremiumピオーネ×2個
・恋するジャージーPremium今井農園のおかやま清水白桃×2個
この味がイチオシ!「黒文字」
クロモジといえば、ちょっと高級な和菓子についてくる太い爪楊枝をイメージしませんか?クロモジは、クスノキ科の木で、葉・樹皮・木部のいずれからも強い芳香を放つのが特徴です。醍醐桜さんの「黒文字」は、枝葉を焙煎したものを使用しているそうです。
スプーンですくうと、口に入れる前から、濃いアールグレイのような、とっても華やかな香りがしました。そのまま食べても黒文字のいい香りが鼻に抜けていきますが、やはり練って食べると香りの広がり方が全然違います。ちょっと大人な味。2019年ジェラートワールドツアージャパン日本選手権横浜大会で第3位を獲得しただけあって、さすがのおいしさです!
\第2位/家族で楽しむならこれ! おいしいんだもの高知アイスセット:高知アイス(高知県いの町)
高知アイスさんは、「Made in 土佐」をコンセプトに、高知の豊かな自然環境で育まれたおいしい素材を使って、シャーベット、アイスクリーム、ドリンクなどを作っています。こちらのセットは、シャーベットとアイスクリームが合計7種類、10個も入った高知アイスをたっぷり堪能できるセットです。ご家族や、親戚が集まるときにぴったりです。
▲おいしいんだもの高知アイスセット:2,800円(税込)
【セット内容】
・ゆず×2個
・文旦×2個
・ぽんかん×2個
・いのいちご×1個
・土佐ジローのタマゴを使った濃厚なバニラ×1個
・池川せん茶×1個
・天日塩×1個
この味がイチオシ!「ゆず」
高知県産のゆずを使用した、高知アイスさんの看板商品です。
食べてみると…ゆずのとってもいい香りが広がります。さすがゆずの名産地、高知が作るゆずシャーベット!ゆずの香りが段違いです。シャーベットなので、もっとシャリシャリしているかなと思ったのですが、食感はなめらか。大人からお子様まで、皆さんで楽しめるお味です。
\第3位/お醤油をかけるともっとおいしい!? 大鉄砲豆乳ジェラート:三木豆腐(奈良県大和郡山市)
三木豆腐さんは、1948年創業の歴史あるお豆腐屋さん。奈良県の農家が主に自家用として育てていた「大鉄砲」と呼ばれる大粒の在来大豆を守りたいという思いから、「大和大鉄砲」という商標を取得し、農家さんとともに栽培面積を増やしながら、豆腐作りをしています。その三木豆腐さんの豆乳から作られた豆乳ジェラートは、大和大鉄砲の特徴でもある甘みがしっかりと生かされたジェラートです。包装もとてもきれいで、贈り物にもおすすめです。
▲大鉄砲豆乳ジェラート: 2,462円(税込)
【セット内容】
・特濃豆乳 100ml×3個
・大和抹茶 100ml×3個
この味がイチオシ!「特濃豆乳」
そのまま食べてみると、思った以上に豆乳、というか、お豆腐のお味です。おいしいお豆腐って、大豆の甘みがしっかりありますよね。それをそのまんまジェラートにしたという感じです。醤油を少しかけて食べるとおいしいという情報をいただき、試してみると…
おいしい!醤油アリの方が好き、という方もいらっしゃるかもしれません。甘じょっぱいこの感じ、やみつきになります!!たびふくのサイトでは、スタッフが今回ご紹介しているセットのアイス全種を食べた、実食レポを公開中です。こちらもぜひご覧ください!
今年の夏は、日本全国のご当地アイスをおうち時間のおともにしてみてはいかがでしょうか?
商品情報
商品名 :岡山産ジェラートセット
販売価格 :4,020円(税込)
商品名 :おいしいんだもの高知アイスセット
販売価格 :2,800円(税込)
商品名 :大鉄砲豆乳ジェラート
販売価格 :2,462円(税込)