東京ローカルのおいしいラーメンがたべたい|鶏白湯ラーメンとチャーシュ丼

東京ローカルのおいしいラーメンがたべたい|鶏白湯ラーメンとチャーシュ丼

2021.07.20

ローカルで進化するラーメン


ラーメンほどローカルごとで進化しているご飯はないだろう。


スタンダードな醤油、味噌、豚骨などから、各地域でどんどん細分化されて、そしてお店の工夫や発明があって、どんどん種類が増えている。


そしてお店ごとの特徴があって、そこに人が集まって、コミュニティ化しているお店もある。


そして、どこに行っても安心して食べられるのもラーメンだ。


今日は鶏をベースにしたラーメン


今日は小川町にある「ゆきふじ」さんの鶏白湯ラーメン。


鶏白湯ラーメン


それにチャーシュー丼もつけた。


ラーメン自体にはチャーシューとメンマ、カイワレ、生玉ねぎが入っている。


このラーメンは鶏白湯スープなのでこってりしているが、ズッシリくるこってりさじゃなくて、無化調らしく、とてもスッキリしている。


スープを飲んでも口の中がどこかさっぱりしている気がする。


麺はたまたまこの日は全粒粉。店主のこだわりが伝わってくる。


チャーシュー丼もタレは薄く掛かっていて、あっさり食べられる。


ラーメンがこってりなので、バランスがよい。


このお店、大通りから数本奥に入ったところにひっそりとある。


まちを歩いていると、裏路地にやっぱりこういうおいしいお店、こだわったお店がある。


おいしいものがあるお店を探す際は、裏路地を歩こう。