MENU

Contents

日本のローカルを楽しむ、つなげる、守る。

Follow US

実りの秋は東北に行きたい!この秋おすすめの「秋田県鹿角市」関連記事まとめ

ソトコト事業部

ソトコト事業部

  • URLをコピーしました!

こんにちは!ソトコト事業部の川村です。夏の暑さが少しずつ落ち着いて、秋の気配を感じるようになってきました。秋といえば、実りの秋、食欲の秋、スポーツの秋……なんとなくもの悲しさを感じ、遠くにでかけてぼんやり過ごしたくなる時期でもあります。そんな時におすすめな訪問先が秋田県鹿角市(かづのし)。どんな地域なのか?ソトコトオンラインには、鹿角市ファンが書いた地域の魅力を紹介する記事がたくさんあります。まずはこれらの記事を読んで、鹿角市に少し触れてみてください。

目次

ソトコトペンクラブ・村木伊織さん

ソトコトペンクラブ会員・村木伊織さんは鹿角市在住。関わっているイベントのことや、ローカルグルメ、地元への思いなど、とても素敵な記事ばかりです。廃校になった小学校を通じて、鹿角市の過去と未来に思いをはせる記事が特に印象的で、ぜひたくさんの方に読んでいただきたい記事です。

ソトコト編集長・指出

ソトコト編集長・指出も鹿角市の関係人口の一人。鹿角市のラーメンや、鹿角市のミッドナイトローカルについて。指出の目線から見た鹿角市の魅力も必見です。

ソトコトペンクラブ・たけたけさん

ソトコトペンクラブ会員にもう一人、鹿角市の関係人口の方がいらっしゃいます。おいしいものに目がないたけたけさんが、きりたんぽづくりの修行に挑戦した時の記事。新米の時期、自分で作ったきりたんぽのおいしさは格別。見ているだけでお腹がすいてきます……。

事業ディレクター・川村

鹿角市で2024年度から実施している講座「かづコトアカデミー」。事業ディレクター・川村も、ディレクターの立場から、また自らのライフワークである「ローカルスイーツ」収集の視点から、鹿角市の素敵なところを書かせていただきました。

『ソトコト』本誌記事

『ソトコト』本誌の過去掲載記事。縄文時代の遺跡が残る鹿角市の大湯エリアに残っている古い文化と新しく始まっている動きについて。

かづコトアカデミー受講生募集中です!

ここまで読んでくださった方、自分でも鹿角市に行ってみたい!と思いませんでしたか?秋田県外の全国各地、そして鹿角市内から「鹿角市のことをもっと知りたい!」と思ってくださる方の受講をお待ちしています。鹿角市を訪れる現地フィールドワークは10月末。新米の時期、おいしいりんごの収穫の時期です。気持ちのよい秋の週末、東北の小さなまちを訪れて、おいしいものを食べ、地域の人と出会い、おだやかな時間を一緒に過ごしましょう。あなたのご参加、お待ちしています!

秋田県外在住の方はこちらから

鹿角市内在住の方はこちらから

編集長・指出の「東北学」が大好評!説明会のアーカイブ動画公開中

(事業部・川村)

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね
  • URLをコピーしました!

関連記事