お父さんの日頃の苦労を、可愛いアヒルが代わりに背負ってくれる?!6月13日から22日まで、埼玉県の昭和レトロな温泉銭湯「玉川温泉」と「秩父湯元 武甲温泉」で開催される「父の日アヒル風呂」が注目を集めています。地元産ヒノキに書かれたお父さんの「あるある苦労」をアヒルに背負わせた、ユニークで心温まるイベントです。
ときがわ町産ヒノキでお父さんの苦労を表現

このイベントの特徴は、地元ときがわ町産のヒノキ角材を使って、お父さんが普段感じている「苦労」を表現していること。「オフロ」(子どもが一緒に風呂に入ってくれない)、「二日酔」(きのうの接待で飲みすぎた)、「彼氏」(娘が彼氏を連れてきた)など、思わずクスッと笑ってしまうお父さんあるあるが書かれたヒノキ材を、おもちゃのアヒルに背負わせて男性浴室に浮かべます。

その苦労をハハッ(8×8=64)と笑い飛ばしてほしいという意味を込めて、64個を用意。お父さんたちが温泉に浸かりながら、日頃の苦労を笑いに変えて楽しめる仕掛けです。
家庭でも楽しめる「父の日オリジナルセット」
さらに嬉しいのは、ご家庭でも「父の日アヒル風呂」を楽しめる「父の日オリジナルセット」(2,300円税込)の販売。セットには、ときがわ町産ヒノキ入浴木(無地)、アヒル、玉川温泉サイダー、オリジナル温泉の素、オリジナルゆずカレー(招待券付き)が含まれています。ヒノキには家族がお父さんへ労いたいことを自由に記入でき、世界で一つだけの父の日ギフトが完成します。

「お父さん川柳」コンテストも同時開催
玉川温泉では館内で「お父さんあるある」を詠んだ「お父さん川柳」も募集中。6月15日の父の日当日に大賞を選出し、大賞受賞者には「父の日オリジナルセット」をプレゼント。お父さんの日常を川柳で表現する、心温まる企画です。
昭和レトロな空間で楽しむ本格温泉

会場となる玉川温泉は、地下1700mから湧出するアルカリ性単純温泉(pH10)を誇る、つるつるとした肌ざわりが特長の本格的な天然温泉。ときがわ町ののどかな里山で、まるで昭和の時代にタイムスリップしたかのような雰囲気を楽しめます。
秩父湯元 武甲温泉は、秩父のシンボル武甲山の麓、横瀬川沿いにある温浴施設。緑に囲まれた露天風呂や炭酸泉、ジェットバス、サウナを備え、西武鉄道・横瀬駅より徒歩約10分とアクセスも良好です。
イベント情報
父の日アヒル風呂
- 開催期間:2025年6月13日(金)~6月22日(日)
- 場所:男性浴室 内湯
- 開催店舗:玉川温泉(埼玉県比企郡ときがわ町玉川3700)、秩父湯元 武甲温泉(埼玉県秩父郡横瀬町横瀬4628-3)
父の日オリジナルセット
- 販売期間:6月22日(日)まで
- 価格:2,300円(税込)
- 販売場所:玉川温泉売店、玉川温泉公式オンラインショップ
地元の木材を活用し、家族の絆を深める温かなイベント。この父の日は、温泉でお父さんの苦労をアヒルと一緒に笑い飛ばしてみませんか?