先週は著書『オン・ザ・ロード 二拠点思考』の出版記念トークイベントで静岡県下田市へ。

ご依頼をいただいた『テーブルトマト』と『books半島』を主宰される編集者の山田真由美さんに心より感謝申し上げます。ご参加くださったみなさま、ありがとうございました!
イベントの翌朝、電車に乗る前の下田駅の近くで『みち草』のおにぎりを買った。


「何個でも、好きなだけ」とお店の方にあたたかくおっしゃっていただき、5個買った。鮭もたらこもどれもおいしかった!

先週は著書『オン・ザ・ロード 二拠点思考』の出版記念トークイベントで静岡県下田市へ。
ご依頼をいただいた『テーブルトマト』と『books半島』を主宰される編集者の山田真由美さんに心より感謝申し上げます。ご参加くださったみなさま、ありがとうございました!
イベントの翌朝、電車に乗る前の下田駅の近くで『みち草』のおにぎりを買った。
「何個でも、好きなだけ」とお店の方にあたたかくおっしゃっていただき、5個買った。鮭もたらこもどれもおいしかった!
この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!
さしで・かずまさ●1969年群馬県生まれ。雑誌『Outdoor』編集部、『Rod and Reel』編集長を経て、現職『ソトコト』編集長。観光以上・定住未満の新しい地域との関わり方である「関係人口」の第一人者として、ライフワークと取材を通じて訪れた数多くの地域のローカルプレイヤーの活動、SDGs、ウェルビーイングに関する知見を活かし、地方自治体の関係人口創出講座の総合監修やメイン講師、官公庁の委員などを務める。島根県「しまコトアカデミー」メイン講師、静岡県「『地域のお店』デザイン表彰」審査委員長、山形県小国町「白い森サスティナブルデザインスクール」メイン講師、やまがたアルカディア観光局「ライク・ア・バードokitama」総合監修。経済産業省「2025年大阪・関西万博日本館」クリエイター。福島県郡山市「こおりやま街の学校」学校長。趣味はフライフィッシング。2024年12月に新著『オン・ザ・ロード 二拠点思考』(ソトコト・ネットワーク刊)を上梓。
ランキング
ソトコト最新号
最新情報をお届け