Contents
未来をつくるSDGsマガジン
Follow US
人気のタグ
SDGsに寄り添った事例や取り組みを取材して表彰し、広く世の中に伝えることでより良い未来とウェルビーイングな世界を共創する「ソトコトSDGsアワード」は、2023年で3回目の開催を迎えました。今回は6つの企業・団体がアワードを受賞し表彰され...
2021年11月号で好評を博した特集「道の駅入門」。それから2年が経ちました。そして2023年はというと、道の駅の登録制度が創設されてちょうど30周年の節目です。この間、全国に道の駅は増え、ますますローカルの魅力を伝える場所が広がっています...
JR西日本グループでは、2010年頃から「地域との共生」を経営ビジョンの一角に掲げ、西日本エリア各地で、地域ブランドの磨き上げ、観光や地域ビジネスでの活性化、その他地域が元気になるプロジェクトに、自治体や地域のみなさんと一緒に日々取り組んで...
身体的、精神的、社会的によい状態のことを指す「ウェルビーイング」。ウェルビーイングが社会をつくるために人々の気持ちや暮らしを大きく後押しし、サポートする取り組みのなかでいま大きな存在となっているのが企業です。2023年より、それぞれのコアコ...
国連が定めた世界のみんなの目標、SDGs(Sustainable Development Goals )。「持続可能な開発目標」と呼ばれ、「誰一人取り残さない」のテーマのもと、2030年の達成に向けて、さまざまな取り組みが各地で行われていま...
2023年春に開催した第3弾「麺」に続き、2023年秋の「ロフコト雑貨店」がオープンします。特集テーマは「果実」。果実の魅力を発信する人々、地域の素材を使用して作られたジャムや規格外の果実を使用したジュースなどの食品、フルーツモチーフの雑貨...
「観光以上、移住未満の第三の人口」と称される関係人口。そこに住んではいないけれど、特定の地域と楽しく関わる人たちのことを指します。「人口が減っていく地域で、関係人口ができることは?」「どうやったら関係人口になれるの?」「関係人口を受け入れる...
2021年7月号の特集「ウェルビーイング入門」が大変に好評をいただきました。御礼申し上げます! ということで、今号はその続編です。より多くの人がそれぞれの「幸せ」を感じることができれば、やわらかな空気はまちに広がっていきます。 とても気にな...
2022年の秋に開催した第2弾「お米」に引き続き、2023年春の「ロフコト雑貨店」がオープンします。特集テーマは「麺」。作り手の思いや日本各地のおいしいローカル麺、麺ライフを彩る楽しいアイテムなど、日本の麺文化の豊かさに触れる充実のコンテン...
東京には11の有人島があること、ご存じでしたか? いずれの島々もオリジナルな魅力が満載。いわゆる“観光”ではなくて、小誌読者ならさらに一歩踏み込んで、その土地の本当の魅力、価値と出合う旅をしたいはず。ソトコト流「東京宝島 離島歩きガイド」の...
「Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)」を略した言葉、SDGs。「誰一人取り残さない社会」をつくるために2015年、国連のすべての加盟国が合意した世界のそれぞれの地域で生活する人々の目標です。20...
sotokoto onlineオープン記念コンテンツ。中川政七商店会長/奈良クラブ社長・中川政七さんと編集長・指出が語る、日本のまちで「元気と幸せな関係」を生み出す方法、「関係人口」のつくりかた。
ランキング
1
おいしいおそばを食べたいなあ 長野県松本...
指出一正
2
限界集落を超えて– Nishikigoi...
3
7年ぶりに復活する滋賀県高島市の一大イベ...
4
元井戸の神様
ガク
5
結・地域で撮って、地域で観たい映画づくり...
佐藤恒平
ピックアップ
サスティナビリティ
PR
ソトコト最新号
ソトコト書籍シリーズ第1弾
オン・ザ・ロード 二拠点思考
購入はこちら
最新情報をお届け
Xをフォローする
Facebookページをフォローする
Instagramをフォローする
編集部からのお知らせ
場づくり・コミュニティ
プロジェクト
食
ニュース