MENU

エンタメ

本日のクイズはこちら!これ何県?【反転・都道府県クイズ】

  • URLをコピーしました!
目次

このシルエット何県?

注意:反転しています。
ちょっと難しい・・・?
皆さんはこのシルエット、何県か分かりますか?

気になる答えは・・・?

正解:山梨県

答えは「山梨県」でした!山梨県は面積4,465平方キロメートル、日本のほぼ真ん中に位置する県です。約82万人が暮らしており13の市と8つの町、6つの村に分かれています。

正しいシルエットはこちら!

山梨県の由来

なぜ山梨という名前が付けられたのかというと、
・山をならして平らな地にしたことから「ヤマナシ」と呼ぶようになった
・ヤマナシという果物がたくさん採れる地だから「ヤマナシ」と呼ぶようになった
など様々な説があるそう。

草津温泉

「草津温泉」と聞くと群馬県を思い出しますが、実は甲府市にも草津温泉があるのをご存じでしょうか? JR中央本線・甲府駅からバスで10分ほどの場所にあり、地元の人はもちろん、県外からも多くの人が訪れるスポットです。豊富な湯量と天然ラドンを含む泉質、源泉は46℃前後で加温・加水なし。そして、甲府では珍しい緑がかった温泉の色が特徴です。飲泉ができるのも人気のひとつなのだとか。ぜひ訪れてみてくださいね。

今回は「山梨県」をご紹介しました!

参考:山梨県公式ホームページ (pref.yamanashi.jp)
参考:甲府市観光情報公式ホームページ(city.kofu.yamanashi.jp)

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね
  • URLをコピーしました!

関連記事