チャーハンを頼むとチャーシューメンがついてくる!?「ラーメンこく一番 」【北海道ローカルラーメン】

チャーハンを頼むとチャーシューメンがついてくる!?「ラーメンこく一番 」【北海道ローカルラーメン】

2022.09.21

北海道札幌市中央区、藻岩山のふもとに位置し、直通のロープウェイがある札幌市電「ロープウェイ入口」駅の近くに佇むのが「ラーメン こく一番」です。 近隣住民では、知らない人がいないのではないかと思うほどの大人気店で、個人の中華料理店としては異例の開店一時間半前から整理券を配っていたり、平日のどの時間帯に行っても、基本的に行列ができています。 人気の秘訣はなんといっても、チャーハンを頼むと、ラーメンがついてくるところ。 味も量も大満足のコストパフォーマンス最強のお店です。 そんな、札幌でも屈指の人気を誇る「ラーメン こく一番」の味に迫ります。

ラーメンこく一番の外装

こく一番 ラーメン みどりや
元は肉屋さんだったため、お肉屋さんの名前が書かれている。黄色い店名がかかれた屋根が目印
こく一番の駐車場
駐車場は2か所ある。1つは道路を挟んで迎えの駐車場。
こく一番の駐車場2
こく一番の横の細道の奥にも数台駐車できる。

ラーメン こく一番は「札幌市立伏見小学校」の横にひっそりとたたずむ、町中華屋さんです。

元々は隣に肉屋さんが併設されていましたが、現在は営業を停止して、列に並ぶお客さんの椅子が置いてあります。

現在はこく一番のの冷凍チャーハンやカレーパンなどが購入できるようです。

メニュー
メニューは全体的に良心的。
しかも10年前は同じ内容のチャーハン&ラーメンが750円で食べられていた。昔からコストパフォーマンスが非常に高いお店だ。

札幌の大人気町中華

チャーハン
チャーハン(1000円)

普通サイズで量は700gほどと、他の中華料理店と比べても大盛。
チャーハンの高さ
チャーハンの高さは水のコップよりも高い。

入っている具材は「チャーシュー」「ネギ」「たまご」というシンプルかつ王道な組み合わせ。

パラパラ系というよりはしっとり系で、脂っぽさをそこまで感じませんが、入っているチャーシューが脂でトロトロ、ガツンとした醤油の味がついているチャーハンで、非常に美味しいです。

以前はこの倍以上のボリュームがあった大盛サイズがありましたが、現在は画像の通常サイズのみ提供されています。

通常サイズでありながら、重量は700gほどと言われており、2合ほどのご飯が使われています。

味を求める人も、量を求める人も満足できるチャーハンです。

チャーハンのスープはチャーシューメン

スープ代わりのラーメン
スープ代わりのラーメン。しかし、麺の量は普通のラーメン屋の1人前はあり、大量のチャーシューで麺が見えない。

そして、こく一番の特徴はチャーハンについてくるスープです。

通常のチャーハンなら、中華スープがついていて、わかめやねぎ、卵などのシンプルな具材の実で構成されたものが基本だと思いますが、こく一番のスープはなんとチャーシューメンです。

トロトロの脂と、醤油ベースの旨味がたっぷりの豚バラチャーシューが麺を覆いつくすようにたっぷりと載っています。

スープは、醤油、味噌、塩の中からランダムで選ばれますが、ラーメンスープのクオリティ―も高く、特に塩ラーメンのすっきりとしつつ、豚の旨味が感じられる、ラーメンとしての完成度が非常に高い、美味しいラーメンです。

また、店主は川越シェフに似た優しい雰囲気のイケメン。

食べきった人を見ると「素晴らしいですね」と声をかけてくれます。

人がいっぱい食べる姿をみるのが好きなんだとか。

また、もしチャーハンを食べきれなくても別料金で、持ち帰ることもできます。

お店の近くに行った際は、ぜひ一度食べてみてはいかがでしょうか。

ただし、行列必至な大人気店なので、行くときは時間に余裕があるときにしましょう。

店舗情報
ラーメン こく一番(こく一番 みどりや)

住所:〒064-0918
北海道札幌市中央区南18条西15丁目2−13

電話番号: 011-551-4469
営業時間: 10時30分~15時00分(15時までに入場したお客様まで)
定休日 : 毎週日曜日、月曜日 (お盆など臨時休業の場合あり)

(文:翌檜)