東京ローカルのおいしいラーメンがたべたい|もやしラーメンと半チャーハン

東京ローカルのおいしいラーメンがたべたい|もやしラーメンと半チャーハン

2021.07.20

ローカルにある町中華の違いを楽しむ


いろんな飲食店があるが、地域にかならずあるのが、食堂的な「中華料理屋」。


最近は「町中華」などと呼ばれている。どこもだいたいカウンターとテーブル数個がほとんどだ。


食堂的な感じからか、地域の方々の集まる場所にもなっている。昼はその周辺で働く方々のランチスポット。


ランチはとくに店ごとの並んでるメニューを見ても、どれも同じに見える。


ただ、実際に頼んでみると、店ごとのこだわりや違いがわかって面白い。


今日はもやしラーメン


今日のラーメンはもやしラーメンと半チャーハン。


もやしラーメン


先日も他の店でもやしそばを頼んだばかりだが、最近は特に寒いので、とろみがついてそうなラーメンをついつい頼んでしまう。


このお店は、醤油ベースのラーメンに、とろみを付けたもやしの炒めものがのっている。


とろみ系の、徐々にとろみがとれていくのも楽しみの一つ。


そして、チャーハンを食べながらスープで流し込む。うん、おいしい。


チャーハンも当然のごとく、お店ごとに微妙に違う。具だったり炒め具合だったり。これも面白い。


町中華はまだまだ開拓したい。


他のお店のもやしそばをみてみる