株式会社横浜八景島で運営する、海と人、水と人との、新しい「つながり」をうみだす水族館『仙台うみの杜水族館』と、「海・島・生きもの」のテーマパーク『横浜・八景島シーパラダイス』では、2022年1月11日(火)~2月6日(日)の期間、節分にちなんだ「アナゴの恵方巻水槽」を展示します。
英名:Common Japanese conger
日本各地の沿岸の砂泥底に生息。全長は40㎝~90㎝。身体は褐色で、側線上に白い点線が並ぶ模様がある。狭い場所を好み、穴などにもぐり込む習性があるため、「穴子」と呼ばれる。食用魚としても親しまれ、かご漁やアナゴ筒などで漁獲される。
「アナゴの恵方巻水槽」同時開催!
「仙台うみの杜水族館」と「横浜・八景島シーパラダイス」、それぞれが工夫を施した「アナゴの恵方巻水槽」をご覧ください。
【場所】
◆仙台うみの杜水族館1階 日本のうみ 「内湾 恵みのうみ」マアナゴ展示水槽
◆横浜・八景島シーパラダイス アクアミュージアム3階 LABO6
「アナゴの恵方巻」ぬいぐるみ販売!
【場所】
◆仙台うみの杜水族館 1階 umimori shop
◆横浜・八景島シーパラダイス フレンディア、ジンベエショップ
アナゴの恵方巻!?限定フードメニュー
筒に入ったアナゴを見事に表現した「恵方巻みたいなジャンボカレードッグ」を、平日のみ数量限定で販売します。アナゴはソーセージ、恵方巻なのにパン、という衝撃の一品です。北北西を向いて、願い事を思い浮かべながら食べれば、願いが叶うかも!?
※平日のみ、数量限定となります。
料金:880円
場所:1階フードコート