MENU

サスティナビリティ

複業・兼業による関係人口づくり事業。複業人材活用で新たな視点と出会いを創出

  • URLをコピーしました!
昨年度から北九州市が実施する「複業・兼業による関係人口づくり事業」をご存じだろうか。東京をはじめ首都圏で活躍する高いスキルとノウハウを持ったプロフェッショナル人材と市内企業を複業・兼業という働き方でマッチングすることで、関係人口の拡大と市内企業の課題解決などを支援する新たな試みが始まっている。この「複業・兼業による関係人口づくり事業」を通じて複業人材と一緒に課題解決等に取り組む、大英産業株式会社 街づくり事業本部長 鎮西孝行さんにお話を伺いました。
ソトコトNEWS 「複業・兼業による関係人口づくり事業」に対する率直な感想を聞かせてください。  

鎮西  「えっ、そんなこともできるんですか」と目からうろこな体験ばかり。社内の力だけでは解決できず悩んでいた課題に加えて改善策などについても具体的な提案を受けることができました。外の視点から見ることで感じる部分など含め、僕らの常識は彼らの非常識 なのかもしれません。気づきを得たことで社内の雰囲気や意識も良い方向へと変わりつつあります。  

支援を受ける前は「複業?アルバイト感覚では困る」「本気でやってくれるかな」などと不安視する声もありましたが、紹介いただいた複業人材の方々の能力はとても高く、かつ親身に取り組んでいただけています。今ではしっかりとした信頼関係が構築されました。

また、市、地元金融機関、そして地元企業が協力し合う仕組みであることも大きな安心感につながっています。市からの助成もあり、 悩むよりも一度やってみようと前向きな気持ちで手を挙げました。

 (97580)

ソトコトNEWS 具体的にはどのような支援を受けていますか。

鎮西 市を介して東京を中心にIT人材向け賃貸住宅を運営する株式会社CE space(若泉大輔代表)からIT技術者2名を複業人材として紹介を受けました。マンションや戸建て購入を考える顧客リストのデータベース作成を依頼しています。当初はゴールも見えないような状態でしたが、今では短期、中期、長期の方向性やビジネス像なども描けるようになってきました。  
 これまでシステム開発となると社内のスキルと知識では足りず、ソフトウェア会社に開発を任せていました。何千万円という高額な見積もりに対して適正な判断もできずもやもやが募っていました。今回の複業人材の活用によりIT開発など高いスキルを持った方とともに作り上げることで以前のような悩みも解消しました。我々の知らない情報や知識も多く、社内も刺激を受けて事業提案など積極的な社員が増えつつあります。

ソトコトNEWS  事業の活用により大英産業では今後どのようなことに挑戦していこうと考えていますか。  

鎮西 まずは社内のデータベース構築をしっかりと進め、よりお客様のニーズに合わせたサービスを提供できるように情報を活用したいですね。合わせて、人と街がよりつながりあえるようなスマートシティの開発も構想しています。
スマートシティに向けてアプリの開発や具体的なサービスなどについても紹介いただいたIT技術者の方々と協議しているところです。今すぐに結果の出る話ではありませんが、常に 新しいテクノロジーが生まれる時代、外からの新鮮な空気を社内に取り込みながら成長していきたいです。

 (97582)

北九州市では、ビジネスも、暮らしも、子育ても「あたらしいことを、はじめやすい都市。福岡県北九州市。」を広く深く認知してもらうため、都市ブランド「New U」を展開。

NEW_Uブランドサイト: https://www.newu.jp/

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね
  • URLをコピーしました!

関連記事