未来をつくるSDGsマガジン
SASHIDE’S EYE
編集長・指出一正の視点
PEOPLE
地域をつくる人
WORK
あたらしい仕事・働き方
LOCAL
ローカル
SOCIAL
社会と未来のこと
SUSTAINABILITY
サスティナビリティ・持続可能性
DIVERSITY
多様性
FOOD
食
NEWS
ニュース
SERIES
連載
FEATURE
特集
LAB
地域の編集ラボ
Facebook
Twitter
Instagram
未来をつくるSDGsマガジン
サスティナビリティの記事一覧
住民手作りの空き地再生プロジェクト「花ひろば」に芽生えたもの
SUSTAINABILITY
2020.07.02 UP
酒粕から生まれたエシカル・ジン「LAST」が描く、“エシカル”が主流の未来
SUSTAINABILITY
2020.06.28 UP
農のある都市型ライフスタイル「さかのうえん」で斜面市街地の課題解決!
SUSTAINABILITY
2020.06.17 UP
心の声が聞こえなくなった都会人が、自分の声を取り戻すまでの道のり【田丸悟郎・中屋祐輔対談】 | 体験にはいったい何があるというんですか? | 9
PEOPLE
連 載
2020.06.04 UP
不確実な時代のアジアのデザイン【BRIDGE KUMAMOTO・中屋祐輔対談】 | 体験にはいったい何があるというんですか? | 11
PEOPLE
連 載
2020.06.03 UP
抗菌効果を持つ銅繊維を使用「マスクにもなるタオルハンカチ」をIKEUCHI ORGANICが発売
NEWS
2020.05.23 UP
日本三大古代布の一つ「しな布」をつかった、洗って使えるしな布マスクできました。
NEWS
2020.05.02 UP
「都市で自然を感じながら、心地よくリモートワーク」そんなワークスタイル始まります。
NEWS
2020.05.01 UP
WWFジャパン×さかなクン 描き下ろしギョラボレーションエコバッグ 5月1日より数量限定発売。
NEWS
2020.04.29 UP
しまんと流域農業の定期便。第1弾は「桐島畑の季節野菜」「いちえん農場の土佐ジロー卵」。
NEWS
2020.04.29 UP
つまようじになれなかった木材を再利用して作った「つまようじ屋の非接触棒」が誕生しました。
NEWS
2020.04.29 UP
岡山県井原市発。世界を代表するデニムファクトリーがサスティナブルなマスクを開発しました。
NEWS
2020.04.29 UP
8/13
Top
サスティナビリティ
編集部ピックアップ
EDITER’S PICK UP
ソトコトについて
about SOTOKOTO
SOCIAL
おうち時間をたのしもう!
雑誌「ソトコト」バックナンバーをワンコインで販売
WORK
SDGsはどうやって出来たのか?
前・国連大使の吉川元偉さんと
編集長・指出が語り合いました。
SASHIDE’S EYE
【取材者募集中】移住・多拠点実践者の皆さまへ
PEOPLE