MENU

エンタメ

分かりそうで分からない…これ何県でしょう?【回転!都道府県クイズ】

ソトコトオンライン編集部

ソトコトオンライン編集部

  • URLをコピーしました!
目次

正解:山形県

正常なシルエットはこちら!

答えは「山形県」でした!山形県は東北地方にある県で、面積は9,323.15平方キロメートルです。平成29年の山形県統計企画課のデータによれば人口は1,101,452人。13の市と19の町、3つの村から成り立っています。

山形県の県章

山形県の県章は県政100年となる昭和51年に制定されました。三つの山をイメージしてデザインされており、それぞれ鳥海山や羽黒山、月山、湯殿山といった山形県を代表する山々を表現しているだけでなく、最上川の流れもイメージして描かれています。鋭角な三角形も本県の発展を期するという意味が含まれています。

https://twitter.com/autokeitai/status/1327198824582979584?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1327198824582979584%7Ctwgr%5E4725eb2a213ba87ee8cda6613bb334b8ac6a948c%7Ctwcon%5Es1_&ref_url=https%3A%2F%2Fsotokoto-online.jp%2Flocal%2F19816

最上川芭蕉ライン 舟下り

山形県を代表する川と言えば「最上川」。日本一の大河である最上川の流域には県人口の80%以上が暮らしています。最上川の芭蕉ラインでは365日年中無休で舟下りが楽しめ、一般旅客定期航路であれば1人から乗船可能。タイミングによっては美しい最上川を独占できることも。景色を楽しむだけではなく船頭の舟唄が聞けるのも魅力のひとつで、船頭の舟唄を楽しみに毎年訪れる人も少なくないのだとか。

今回は「山形県」をご紹介しました!
参考:山形県ホームページ (pref.yamagata.jp)
参考:【公式】最上地域の観光情報サイト – AMAZINGMOGAMI (kanko-mogami.jp)
参考:山形県 | 舟下り | 観光 | 最上峡芭蕉ライン観光株式会社 (blf.co.jp)

1 2

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね
  • URLをコピーしました!

関連記事