東京ローカルのおいしいラーメンがたべたい|二郎インスパイア系ラーメン

東京ローカルのおいしいラーメンがたべたい|二郎インスパイア系ラーメン

2021.07.20

ダメだダメだと思いつつ


朝ごはん、昼ごはん、晩ごはん、そして深夜メシ。


昼ごはんの時間帯以降に食べるものとして、どの時間帯でも行けてしまうもののうちの一つがラーメンだ。


色々なラーメンがあるが、お店ごとに特色があって面白い。


おいしいラーメンが食べたい


今日は「麺屋ぬかじ」さんの「ぬかじ郎」。


ぬかじ郎


二郎インスパイア系のラーメンだ。スープは豚骨醤油系。麺も二郎系独特な歯ごたえたっぷりな太麺。野菜はマシにしてもらった。


ちゃんと食べ切れる量でおいしくいただきたいので、麺は少なめ。


まずはスープから。とても丁寧に作られてるのが伝わってくる味だ。とてもおいしい。


そして、麺と野菜をひっくり返し、野菜を下にして麺を先にいただく。合間合間にチャーシューもいただくのだが、これも適度に脂身があっておいしい。


ここは卵かけご飯もサービスでいただけるのだが、今回は生卵だけいただき、麺をある程度食べてから、野菜を溶き卵につけながら食べる。


スープが少しずつ卵に溶けて、卵も味が変わっていく。


お店のご主人が楽しそうにラーメンを作ってるのも印象的だった。こういうラーメン屋には通いたくなる。


またこのお店のビールは、ローカルの地ビール。ランチだったのでビールは頼まなかったが、今度はローカルの地ビールも頼んでみよう。


こうして、近所でもローカルの味は楽しめる。


ローカルに行けない今、近所でローカルの楽しみ方をもっと模索したい。