MENU

ニュース

せんべろメーカーが2倍の長さに進化!誰かと一緒におうちで酔える『にせんべろメーカー』登場

  • URLをコピーしました!

家電・雑貨を企画販売する東大阪のメーカー、ライソン株式会社は、家飲みに便利な卓上家電の第2弾として、『にせんべろメーカー』を2021年5月末日より、全国の量販店、 雑貨ショップ、ディスカウントストアで販売開始します。

第1弾『せんべろメーカー』は、 「居酒屋に行けなくて寂しい」という社員の思いから商品企画が立ち上がり、1台で焼き鳥、おでん、つまみのあぶり、熱燗の4役が楽しめる1人用の卓上家電として、2020年12月に発売しました。商品を発表した直後から「家飲みがはかどるアイテム」として好評を博し、初回生産分は予約完売(※『せんべろメーカー』は5月末から順次追加発売)。

第2弾の『にせんべろメーカー』 は「せんべろメーカー」が進化し、ヒーターの部分の長さが2倍の約40cmに。「せんべろではつまみが足りない」「2人でも楽しみたい」というファンの要望に応えました。セット内容は、本体・焼き鳥網・おでん鍋・熱燗鍋・とっくり・おちょこ2つに加え、炙り網が大小2種類付き。ヒーターがロングなので、おでんと焼き鳥を同時に温めて楽しめるなど、贅沢に広々と使えます。

コンセントにつなぐだけで、いつでもアツアツな酒のアテを味わえる『にせんべろメーカー』を使って、さらに充実した家飲みをお楽しみください。

51

目次

「せんべろ」「にせんべろ」とは?

1000円・2000円でべろべろに酔えるほど安く飲めるということや、お店のことを指します。

アテに合わせて付属品を組み合わせ!

52

新製品「にせんべろメーカー」概要

56

54

既存製品「せんべろメーカー」概要

56

57

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね
  • URLをコピーしました!

関連記事