未来をつくるSDGsマガジン
SASHIDE’S EYE
編集長・指出一正の視点
PEOPLE
地域をつくる人
WORK
あたらしい仕事・働き方
LOCAL
ローカル
SOCIAL
社会と未来のこと
SUSTAINABILITY
サスティナビリティ・持続可能性
DIVERSITY
多様性
FOOD
食
NEWS
ニュース
SERIES
連載
FEATURE
特集
LAB
地域の編集ラボ
Facebook
Twitter
Instagram
未来をつくるSDGsマガジン
2018年7月号の記事一覧
食卓で、炙る。 ー 石をくりぬいたキャンドルの灯りを楽しんで。
SOCIAL
2019.07.31 UP
分数は、お好き? ー 分数が苦手な子も遊びながら学べるカードゲーム
SOCIAL
2019.07.30 UP
「新しい美味しさ」とは何か? 未来の和食のイノベーション | 発酵文化人類学 | 8
FOOD
連 載
2019.07.15 UP
いのちのリズムに 寄り添う。 ー1年以上かけて熟成させた水出し茶
SOCIAL
2019.07.04 UP
秘密のバックヤード | 標本バカ | 75
DIVERSITY
連 載
2019.07.03 UP
世界の段ボールから。 ー捨てられた不用なものから大切に使うものへ
SOCIAL
2019.06.30 UP
1日1枚の灯。 ー薄さ3ミリのカード型キャンドル
SOCIAL
2019.06.27 UP
ときに下ろうと、上り坂に立つ。 | ゲイの僕にも、星はキレイで肉はウマイ | 20
DIVERSITY
連 載
2019.04.27 UP
MEDIA GEIJUTSU 文化庁メディア芸術祭メモランダム
DIVERSITY
連 載
2019.04.13 UP
2/2
Top
2018年7月号
編集部ピックアップ
EDITER’S PICK UP
ソトコトについて
about SOTOKOTO
SOCIAL
おうち時間をたのしもう!
雑誌「ソトコト」バックナンバーをワンコインで販売
WORK
SDGsはどうやって出来たのか?
前・国連大使の吉川元偉さんと
編集長・指出が語り合いました。
SASHIDE’S EYE
【取材者募集中】移住・多拠点実践者の皆さまへ
PEOPLE