「藍子」でなんと読む?
釣れた毒魚、藍子(アイゴ)といぅ。
鯵とか釣れなくて悔し~から食ってやる~( ꒪﹃ ꒪)臭みさえなんとかすればマジで旨い魚だよ~🐡 pic.twitter.com/RdJUDRCNxc— てばさき (@saki_teba) August 28, 2013
答え:アイゴ
三重県の藍子
藍子の刺身
ーー材料ーー
藍子・・・1匹
※背びれ、腹びれ、しりびれの棘の毒に注意!!
ーー作り方ーー
①新鮮な藍子の内臓を傷つけないように除去する
※できれば生け締め直後であると良い
②背びれ、しりびれの基部となる骨をなぞるように取り除く
③藍子を三枚おろしにする
④皮を引く
⑤中骨を取り、切り身にして器に盛れば完成
刺身のほか、カルパッチョなどにするのもオススメです。
昨日釣ってきて柵取りまでして冷蔵庫で寝かしといたアイゴを刺身で🐟関東では毒刺と臭いで敬遠されがちだけど、博多の地魚料理屋さんで出されたバリ(アイゴ)の刺身が旨すぎたの忘れられず今回はキープした。下処理は絶望的に臭かったけど内臓取っちゃえば身は全く臭わないし、歯応えあって旨かった◎ pic.twitter.com/ChbcJh7IDK
— aki_mlst (@aki__56) November 12, 2019
参考:三重県(https://www.pref.mie.lg.jp/index.shtm)