鍋田 ゆかり– Author –
鍋田 ゆかり
-
地方
田舎暮らしで大活躍! もみ殻の入手と利用方法
南房総で古民家を改修しながら、ちょこっと庭いじりもやって、コンポストトイレを利用しているわが家。そんな暮らしのなかで大活躍しているのが、“もみ殻”である。もみ殻って何? どうやって手に入れて、何に使うの? という人に向けて、わが家での入手... -
サスティナビリティ
災害時に地域を守る消防団で、女性の参加が増えている理由とは?【千葉県館山市の場合】
「田舎に移住したら、消防団に入らないといけない」という話を聞いたことがある人、多いのではないでしょうか? それは事実か否か。第25回全国女性消防操法大会で優良賞を受賞した、館山市消防団女性消防部のみなさんに、ふだんの活動や入団した理由につ... -
地方
千葉県南房総市千倉町の「ちくら漁港朝市」へ行こう! 毎月第2・4日曜日に開催
千葉県の南端にある南房総市・千倉町は、サーファーに人気の町です。そんな千倉町で地元の人やレジャー観光客に人気なのが、毎月第2・4日曜日に開催される「ちくら漁港朝市」。2023年12月に開催された朝市を訪れた南房総市在住の筆者が、その魅力をみなさ... -
移住・定住
犬、猫、ヤギ、そして人間。“無い無い”古民家で迎えた愛犬あわ、はじめての出産
わが家で犬のあわがはじめて出産したとき、飼い主の私はあわと猫のワラワラ、ヤギのひじきと一緒に暮らしいた。あわにとっても、飼い主にとってもはじめての出産と子育て。あれから3年、どぎまぎしながら愛犬の出産を経験した数は3回。合計10匹の仔犬たち... -
サスティナビリティ
パーマカルチャー実践者に聞く、すぐに始められるパーマカルチャー的行動6例
「パーマカルチャー・デザイン・コース(以下PDC)」では、パーマカルチャーについての知識と体験を得ることができます。PDCで学んだ受講生たちにとってのパーマカルチャーとは何なのか、パーマカルチャーをどのように捉えたのか。その世界観について聞い... -
サスティナビリティ
パーマカルチャーに魅せられ、消費者から創造者になった3人の暮らし
「パーマカルチャー」はオーストラリアから世界へと広がり、日本では1996年に『パーマカルチャー・センター・ジャパン』が設立されました。今では各地で「パーマカルチャー・デザイン・コース(以下PDC)」が実施されています。今回は、日本のパーマカルチ... -
サスティナビリティ
「パーマカルチャー」って知ってる? 消費者から創造者になって循環する生き方
-
地方
東京から90分。歩いて渡れる無人島「沖ノ島」に行こう!【千葉県館山市】
-
人々
海中でキス「頼子」と交流を続ける83歳現役ダイバー。心を通わせたきっかけとは?【再掲】
-
地方
台風で2度屋根が飛び、近所づきあいの大切さを知った2017年の秋
-
サスティナビリティ
大好きな海のことを想って、「ビーチフレンドリー」な日焼け止めを選ぶ
-
多様性
ヘアドネーションをきっかけに、ウィッグの必要性について考えてみた