MENU

エンタメ

形で分かれば天才だと思う…これ何県?【反転!都道府県クイズ】

  • URLをコピーしました!

正解:鳥取県

答えは「鳥取県」でした!鳥取県の面積は3,507平方キロメートル。4つの市と14の町、1つの村から成り立っています(2022年6月現在)。

正しいシルエットはこちら!

鳥取県の由来

『古事記』によると大和朝廷が捕えた鳥を税として納めさせていたことが書かれていますが、鳥取平野では当時、鳥を捕える狩猟民族が暮らしていたと言われています。その狩猟民族が大和に政権ができたころに「鳥取部」として従属し、のちに「鳥取県」とその地を呼ぶようになったそうです(諸説あり)。

鳥取県の県章

鳥取県の県章は、とっとりの「と」に飛ぶ鳥の姿をイメージしたデザインです。自由と平和、鳥取県のあすへの進展を表しています。昭和43年10月23日に制定されました。

鳥取県の魅力を「ソトコトペンクラブ」で発信してみませんか?

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: -1024x586.webp

ペンフレンド(会員)を大大大募集中です!↑詳しくは写真をクリック!

ソトコトペンクラブ・ペンフレンド特典はコチラ!

1.会員証として、金のピンバッヂをプレゼント!(2024年クリスマス前頃配布予定)
2.ソトコト編集長・指出一正が「編集と文章講座」「相談会」を開催!(年1回 オンラインにて)
3.ペンフレンド限定の特別なコンテンツ(メルマガ)&お知らせを配信!
4.個人の目線で好きな地域やマイプロジェクトの魅力をソトコトオンラインで発信できる!

ほかにも!

ソトコト公式LINEでは友だち登録いただいた方に、
ご当地の美味いしいモノを毎月10名様にプレゼント中!

大江ノ郷自然牧場

「大江ノ郷自然牧場」は1994年に誕生した牧場です。自然本来の姿で飼育したいという想いから平飼いされ、愛情をもって育てられたニワトリが生み出した「天美卵」。直売されているほか、カフェやレストランで天美卵を使用したスイーツが頂けます。なかでもカフェで提供される賞味期限10分のふっくらした無添加のパンケーキが人気で、口に入れた瞬間にしゅわ~っととろけると評判なのだとか。そのほかにもエッグスムージーやだし巻き卵、半熟の天美卵をからめて頂く釜玉うどんなど様々なグルメが楽しめますよ。ぜひ訪れてみてくださいね。

今回は「鳥取県」をご紹介しました!

参考:とりネット/鳥取県公式サイト (tottori.lg.jp)
参考:とっとり旅 【公式】鳥取県観光旅行情報サイト (tottori-guide.jp)
参考:大江ノ郷リゾート | 大江ノ郷自然牧場(oenosato.com/resorts/)

1 2

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね
  • URLをコピーしました!

関連記事