MENU

地方

福岡県民なら分かる!「一本槍」ってなんのこと?【読めたらすごい海の漢字クイズ】

  • URLをコピーしました!
目次

「一本槍」なんと読む?

答え:いっぽんやり

答えは「いっぽんやり」でした!一本槍は福岡県にある筑前海で釣りあげられたケンサキイカやヤリイカのことです。胴長15cm以上のもののみを一本槍と命名しています。

一本槍の由来

なぜ一本槍という名が付けられたのかというと、筑前国(福岡県)を築いた黒田官兵衛が豊臣秀吉の家臣に酒飲みの勝負で勝ったことでもらい受けた天下三名槍の「日本号」の逸話からきているのだとか(諸説あり)。

スッテと呼ばれる擬餌針を用いて釣り上げる

一本槍を漁獲する方法はおもに夜炊きと樽流し。「スッテ」と呼ばれる擬餌針を用いて釣り上げられます。とくに樽流しは近年、開発された漁法のひとつで、スッテを付けた糸を直径30cmほどの発泡スチロールで出来たタルに入れて昼間にイカを漁獲する方法です。これにより夏場以外の昼間でも漁獲出来るようになったのだそう。

一本槍のイカは3種類ある

一本槍とされるイカは3種類。年間を通してケンサキイカが水揚げされるほか、秋から冬ごろにはブドウイカ、1月~2月頃はヤリイカが水揚げされています。とくに夏はエビや小魚といったエサが豊富になる時期のため、一本槍のサイズも大きくなるのだそう。また夏の一本槍はコリコリとした食感を感じつつも柔らかいとの評判で、新鮮なものは刺身がオススメです。

今回は「一本槍」をご紹介しました!

参考:じざかななび福岡(https://jizakanavi-fukuoka.jp/)
参考:PRIDEFISH(https://www.pride-fish.jp/)

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね
  • URLをコピーしました!

関連記事