MENU

地方

地理力テスト!これ何県でしょう?【回転!都道府県クイズ】

  • URLをコピーしました!
目次

このシルエット何県?

【注意!】回転させています!
ちょっと難しい・・・?
皆さんはこのシルエット、何県か分かりますか?
illustimage (192493)

via illustimage
気になる答えは・・・。

正解:福井県

illustimage (192494)

正常なシルエットはこちら!
via illustimage
答えは「福井県」でした!福井県の面積は4,190.52平方キロメートル、17市町から成り立つ県です。2024年の春には北陸新幹線が敦賀まで開業することでも話題になりました。また2014年に発表された慶応義塾大学「子どもの幸福度」研究プロジェクトによると子育て世帯の移住者幸福度日本一の県でもあります。

福井県の県章

福井県の県章は「フクイ」の三文字を組み合わせて出来たデザインです。伸び行く福井県を表現しているのだそう。

泉のおしょうず

福井県を代表する湧水で知られる敦賀市金ケ崎町の「泉(しみず)のおしょうず」。600年以上湧き続けていると言われ、現在まで生活水として地元の人を支えています。やかん等を持ち汲みに来る姿も珍しくはなく、中にはこの水しか飲んだことがないという方もいるのだとか。少し薄暗いトンネルを通るため、初めて訪れる際は少しドキドキするかも知れません。

今回は「福井県」をご紹介しました!

参考:福井県(https://www.pref.fukui.lg.jp/index.html)
参考:ふくいドットコム(https://www.fuku-e.com/index.html)
参考:環境省(https://www.env.go.jp/)
参考:旅する港町つるが(https://tsuruga-kanko.jp/)

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね
  • URLをコピーしました!

関連記事