マスクの上からかける専用ダブルマスク「メガマウスアウター」登場株式会社京都深村(本社:京都府京都市、代表取締役:太田利治)は、マスクの上からかけるダブルマスク「メガマウスアウター」を2021年4月1日(木)より発売しました。
メガマウスアウターとは
昨年11月にメガネのようにかけることができ、鼻まで覆えるマウスシールド「メガマウス」を発表しましたが、今回のメガマウスは「メガマウスアウター(上着)」という名称で、不織布などのマスクの上からかけるダブルマスクとしての機能を付加させています。メガマウスよりもやや大きめの作りで、シールドの機能を果たしながら下のマスクを隠し、漢字の連続模様のデザインでファッション性を追求する仕様になっています。
漢字による連続模様のデザインの充実
京都深村は今までにない漢字の連続模様のデザインに取り組み、それらのデザインを表現するアイテムとして「メガマウスアウター」を採用しました。
昨年のメガマウスでもいくつかの漢字の連続模様のデザインがあり大変好評だったので、今回はさらに30種類の漢字の連続模様を「メガマウスアウター」に施し、デザイン総数50点の発売です。前後左右に隙間なく漢字が配置され、今回の「危険なマスク」と「密なマスク」はそれぞれの漢字を180度回転させて合体、連続させています。
「メガマウスアウター」は、「メガマウス」同様にエチケットマスクとして単独での使用も可能です。軽く口の部分に大きな空間ができるので、装着していることを忘れます。5段階のサイズ調整ができ、水洗いで繰り返し使用できます。「メガマウスアウター」のサイズは4種類あり、幅377.5mmのS、幅397.5 mmのM、幅407.5 mmのL、幅422.5mmのXLまでを取り扱っています。重さは順に7.5g、8g、8.5g、9gまでの超軽量となっています。
メガマウスアウター:1,210円(1個袋入り)
メガマウスアウター新しい特徴
1.シールド機能
メガマウスアウターの素材はペットボトルを再利用して作られたプラスチック合成紙で、ダブルマスクとして正面からのシールド機能は十分あると考えられます。
2.ファッション性
下につけている不織布等のマスクを正面からほとんど隠すことができます。頬の上部から下のマスクが少し見える程度です。また、横から見ると、下のマスクの紐の上部を隠すことができます。
3.装着の利便性
メガマウスアウターは内側のマジックテープでサイズ調整ができるようになりました。また、マジックテープは繰り返しの使用により消耗し接着性が弱まりますが、その際はマジックテープをはがし、従来のメガマウスと同様に左右のハンドルを頬の切れ込みに差し込むことにより装着、サイズ調整ができ、長期間使用することできます。
4.ベンチレーション用のフラップを6枚から8枚へ
密でない場所ではフラップを開いてベンチレーションをすることができ、寒いところでは結露を軽減します。
5.摩擦防止用の鼻パッド、耳パッドを標準装備
摩擦による痛みの軽減のために、メガマウスアウターの内側、鼻と両耳の部分に化粧用のパフと同じ材質の低反発のスポンジを採用しています。