日本×台湾 "食の文化"を融合したアジアンかき氷が新登場!

日本×台湾 "食の文化"を融合したアジアンかき氷が新登場!

2021.07.20

Cosme Kitchen Adaptation表参道ヒルズ店では、2021年6月11日(金)~9月5日(日)の期間限定で、日本と台湾の伝統食材を使ったアジアンカキ氷を販売します。


81
大人のかき氷~Cosme Kitchen Adaptation~

「おいしく食べて、心も体も美しくなる。


Clean Eating(クリーンイーティング)」をコンセプトに、ヴィーガンやグルテンフリー、ローフード、マクロビオティック等に対応したお料理を提供している「Cosme Kitchen Adaptation(コスメキッチン アダプテーション)」。毎年Cosme Kitchen Adaptation表参道ヒルズ店の”大人のかき氷”が人気です。今年は日本×台湾の美味しさが詰まった”アジアンカキ氷”として登場します。


厳選きな粉とココナッツの台湾風かき氷 ~有機豆花(トウファ)と白玉、寒天ゼリー~


台湾産東方美人茶付き 1,958円


82
厳選きな粉とココナッツの台湾風かき氷

きな粉、白ごま、ココナッツを贅沢に使用した、日本×台湾の美味しさが詰まったアジアンかき氷。北海道産の厳選大豆から作った、香り高いきな粉が美味しさのポイント。中にはきな粉と有機豆乳で作った滑らかな豆花(トウファ)をしのばせました。仕上げには自家製のココナッツアイスクリームと無添加の白玉、デーツの寒天ゼリーを添えています。焙煎の香りが広がる厳選きな粉の美味しさをたっぷり堪能できますよ。


【厳選きな粉とココナッツの台湾風かき氷 ~有機豆花(トウファ)と白玉、寒天ゼリー~】
 ・台湾産東方美人茶付き
 ・ヴィーガン
 ・グルテンフリー
 ・1,958円 (かき氷単品:1,690円)


Director’s Voice~開発ストーリー~


伝統的な白玉やきな粉をと洋菓子とを組み合わせた商品がコンビニエンスストアやスーパーなどで目にする機会が大変多くなっています。私も頻繁にそれらの商品を目にするようになり、Cosme Kitchen Adaptationで商品化するならば食感の楽しさを活かし、日本古来の伝統食材も同じように使い、ヘルシーにも仕上げたい。一方で少しアクセントを効かせるために韓国の”ピンス”に近いものなのか、それとも…と考えたときに台湾発祥の”豆花(トウファ)”がぴったりじゃないかと考えました。豆花はCosme Kitchen Adaptationでもたびたび登場する台湾スイーツの一つ。よりアジアンテイストになるように、相性のいいココナッツをアクセントに加えました。日本の伝統的な食材であるきな粉や白ごま、白玉、デーツ寒天、そして有機豆乳で作った豆花、ココナッツアイスクリームを合わせたとっても美味しいアジアンスイーツが完成しました。


谷口 かおり氏 Cosme Kitchen Adaptation ディレクター


83
ディレクター 谷口かおり氏

「家族や友人、自分の大切な人たちに、いつまでも元気でいてほしい。」そんな想いがきっかけで、栄養学や予防学を学ぶ。安心安全な食生活の大切さを多くの人に知ってもらいたいという一心で、クッキングスクールを主催し、食の大切さや料理の楽しさを発信。2016年に株式会社マッシュフーズ(現:株式会社マッシュライフラボ)に入社し、2018年Cosme Kitchen Adaptationディレクターに就任。心身共に健康な食生活のあり方を提案し続けています。