未来をつくるSDGsマガジン
SASHIDE’S EYE
編集長・指出一正の視点
PEOPLE
地域をつくる人
WORK
あたらしい仕事・働き方
LOCAL
ローカル
SOCIAL
社会と未来のこと
SUSTAINABILITY
サスティナビリティ・持続可能性
DIVERSITY
多様性
FOOD
食
NEWS
ニュース
SERIES
連載
FEATURE
特集
LAB
地域の編集ラボ
Facebook
Twitter
Instagram
未来をつくるSDGsマガジン
アートの記事一覧
隅田川を舞台に繰り広げられる、音楽とアートの参加型フェスティバル!「隅田川怒涛」とは
NEWS
2020.01.23 UP
不安や恐れではない。近未来への期待。
DIVERSITY
2020.01.14 UP
2020年2月8日から開催!開校100年 きたれ、バウハウス ―造形教育の基礎―
NEWS
2020.01.12 UP
「歌」は流れる 杉本春奈×高知県宿毛市 | 写真で見る日本 | 7
LOCAL
連 載
2020.01.09 UP
小学校から地域のみんなの学校へ。アートで地域をつなぐ「月出工舎」。
LOCAL
2019.12.20 UP
デジタルアートの成果 | テクノロジーは、人間をどこへつれていくのか | 32
DIVERSITY
連 載
2019.12.02 UP
手描きを通して、身体が覚える。ー 小林一殻さんインタビュー
PEOPLE
2019.08.17 UP
この夏に読みたい、大人もこどもも楽しめる1冊! ダーウィンの「種の起源」ーはじめての進化論
DIVERSITY
2019.07.31 UP
「動く絵」と共にある生活。 ー モビール作家・竹嶋浩二さんの一点物のモビール作品
SOCIAL
2019.07.29 UP
一本一本、描くように。ー 歴史ある水引文化を身近な作品に
SOCIAL
2019.07.11 UP
作品作りの発端は、個人的な憤り。 ー風間サチコさんインタビュー
PEOPLE
2019.07.06 UP
はじめまして。シャケレレです! ー新巻鮭の運送用木箱を使ったウクレレ
SOCIAL
2019.06.21 UP
4/5
Top
アート
編集部ピックアップ
EDITER’S PICK UP
ソトコト 事業パートナー 募集中です。
WORK
人、自然、生き物
みんなでつくるまち田辺へようこそ
田辺市特設ページ
SDGsはどうやって出来たのか?
前・国連大使の吉川元偉さんと
編集長・指出が語り合いました。
SASHIDE’S EYE
【在宅】47都道府県 ローカルライター採用強化中
recruit