未来をつくるSDGsマガジン
SASHIDE’S EYE
編集長・指出一正の視点
PEOPLE
地域をつくる人
WORK
あたらしい仕事・働き方
LOCAL
ローカル
SOCIAL
社会と未来のこと
SUSTAINABILITY
サスティナビリティ・持続可能性
DIVERSITY
多様性
FOOD
食
NEWS
ニュース
SERIES
連載
FEATURE
特集
LAB
地域の編集ラボ
Facebook
Twitter
Instagram
未来をつくるSDGsマガジン
神奈川県の記事一覧
地球にやさしい、今話題のサステナブルなチョコレートって?コンビニやカルディで買える商品をご紹介
SUSTAINABILITY
2021.02.14 UP
海岸まで徒歩30秒!古民家をリノベーションしたコワーキングスペース、ゆったり気分でテレワーク
NEWS
2021.02.09 UP
おいしいご当地ラーメンがたべたい|家系ラーメン
FOOD
2021.02.06 UP
おうちで横浜へのお出かけ気分を味わえる動画「Find Your YOKOHAMA」にて公開中。
NEWS
2021.02.03 UP
「都市と芸術の応答体2020」が主催するオンラインインベント『RAUフェス 2020-2021』
NEWS
2021.02.02 UP
厚木市「まちのコイン」でSDGsつながりポイント事業始まる
NEWS
2021.02.01 UP
オンラインで学ぶリアルな忍術の世界へ。小田原で忍者のライブ体験ツアーが誕生です。
NEWS
2021.01.20 UP
『杉本薬局』杉本格朗さんの漢方の伝え方・広め方・働き方。
WORK
2021.01.16 UP
【着用レビュー】和紙で作られた肌着ブランド「UNDERSON UNDERSON」の魅力
SUSTAINABILITY
2021.01.12 UP
箱根駅伝の往路ゴールであり、復路スタート地点の「芦ノ湖」ってどんな場所?
LOCAL
2021.01.02 UP
箱根駅伝最大の難所、5区と6区ってどんなところ?歴史を感じる、小田原〜箱根の山上り
LOCAL
2021.01.02 UP
箱根駅伝「花の2区」「最終10区」鶴見・戸塚ってどんなところ?地名のルーツを調べてみました!
LOCAL
2021.01.02 UP
2/6
Top
神奈川県
編集部ピックアップ
EDITER’S PICK UP
ソトコト 事業パートナー 募集中です。
WORK
人、自然、生き物
みんなでつくるまち田辺へようこそ
田辺市特設ページ
SDGsはどうやって出来たのか?
前・国連大使の吉川元偉さんと
編集長・指出が語り合いました。
SASHIDE’S EYE
【ローカル・ラーメンライター募集】
FOOD