MENU

エンタメ

一発で答えられたら地理博士!どこでしょう?【反転!都道府県クイズ】

  • URLをコピーしました!

このシルエット何県?

注意:反転しています。
ちょっと難しい・・・?
皆さんはこのシルエット、何県か分かりますか?

気になる答えは・・・?



正解:埼玉県

答えは「埼玉県」でした!埼玉県は約734万人が暮らす県で、人口増加率が全国で4番目に多い県です(令和2年度の国勢調査人口等基本集計結果より)。

正しいシルエットはこちら!

埼玉県の由来

なぜ埼玉という名前が付けられたのかというと「幸魂(さきみたま)」という幸福を与える神様から来ているのだとか。幸魂の「魂」は玉という意味も。昭和39年に制定された県章のデザインにもまが玉を使用しており、まが玉を円形に配置したデザインは「太陽、発展、情熱、力強さ」を表現しているそう。ちなみに、埼玉県名発祥の神社と言われている「前玉(幸魂)神社」は行田市にあります。

造幣さいたま博物館

さいたま新都心駅から歩いて10分ほどの場所にある「造幣さいたま博物館」。館内ではお金の歴史が学べる資料が展示されているほか、造幣局さいたま支局で製造されている勲章や貨幣の製造工程を見学通路から見ることができます。過去に発行された貨幣などを順を追って見ていくと「こんな変化があったんだ!」と、今まで気付かなかった発見があるかも!人気の「お金の健康診断」ができるコーナーでは自分の持っている貨幣を機械に投入すると、重さなどから貨幣の健康状態を診断してくれます。ぜひ訪れてみてくださいね。

今回は「埼玉県」をご紹介しました!

参考:トップページ – 埼玉県 (saitama.lg.jp)
参考:VISIT SAITAMA CITY – さいたま市公式観光サイト (visitsaitamacity.jp)
参考:渋沢栄一めぐり旅|埼玉県公式観光サイト ちょこたび埼玉 (chocotabi-saitama.jp)

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね
  • URLをコピーしました!

関連記事