電車が好きな方、そしてSLが好きな方に朗報です! 8月30日、SLが埼玉県の日本遺産のまち・行田を特別運行! 車内では行田のご当地グルメが楽しめるイベントも。歴史と自然、そして美味しい食が詰まった特別な旅、見逃し厳禁です!
SLが日本遺産のまちを行く!「SL日本遺産のまち行田号」運行決定。
8月30日、秩父鉄道と行田市が、日本の歴史と文化を乗せた特別なSL列車「SL日本遺産のまち行田号」を運行します。行田市駅から秩父鉄道線を通り三峰口まで向かう往路と、三峰口から熊谷へと戻る復路で、SLパレオエクスプレスが日本の美しい風景の中を駆け抜けます。

出発式から車内まで! 行田の魅力を満喫できる特別な1日。
当日は、午前9時30分頃から行田市駅で出発式が執り行われ、旅の始まりを盛大に彩ります。さらに行田市駅から秩父駅までの車内では、行田市による特別なプロモーションが実施され、地元の魅力を存分に体験できます。
車内では行田市のご当地グルメや特産品の販売も予定されており、SLの旅を楽しみながら行田の「美味しい」も満喫できます。
「忍城」や「花手水」も! 行田の歴史と美しさに触れる旅。
行田市は、日本遺産にも登録された歴史と文化の宝庫です。
- 忍城(おしじょう):戦国時代の水攻めで有名な名城。
- 花手水(はなちょうず):美しい花々で彩られた手水舎。
- 埼玉古墳群:日本最大の円墳群として知られ、歴史ロマンを感じさせます。
- 行田タワー:市内を一望できる展望台。

この機会に、ぜひ行田の魅力に触れてみてください。
チケット情報は7月中旬に公開!
「SL日本遺産のまち行田号」の切符販売に関する詳細は、7月中旬に行田市と秩父鉄道のウェブサイトで発表される予定です。この夏は、SLに乗って、日本の歴史と地域の魅力を再発見する旅に出かけてみませんか?