「京都って、嵐山や祇園だけじゃないの!?」そんなあなたにこそチャレンジしてほしい、“鬼伝説”が残る大江山から、天橋立、そして伊根の舟屋まで、5日間かけて約36kmを歩く“究極のウォーキングツアー”が誕生! 美しい自然と歴史、そして絶品グルメに心ゆくまで浸りませんか?
京都の秘境へ! 5日間で巡る“鬼トレイル”の旅。
京都の奥座敷、丹後半島に位置する“海の京都”エリアで、11月18日からの5日間、伝説と絶景を巡る特別なウォーキングツアーが開催されます。その名も「大江山・天橋立、伝説の“鬼トレイル”と伊根の舟屋群を往く5日間」。平安装束の鬼伝説が残る大江山から、日本三景の一つ天橋立、そして世界で最も美しい湾にも選ばれた伊根の舟屋まで、京都の奥深い魅力を歩いて体験できる旅です。

全長100kmの“鬼の道”を歩く! 歴史と自然が織りなす絶景。
ツアーのハイライトは、総延長100kmにも及ぶ「鬼トレイル」のハイライト部分、約36kmを歩くこと。ここは「日本遺産 丹後ちりめん回廊」の構成文化財にも認定されており、歴史深い道が続きます。各地にまつわる鬼伝説を辿りながら平安時代から残る歴史ある古道や自然遊歩道、大江山連峰の4つの山頂を1泊2日で縦走します。

そして天橋立松並木を歩いて海を渡り、西国三十三所巡28番成相山成相寺を訪ねる巡礼の道まで、鬼トレイルのハイライト部分を歩きます。

夕食には日本海の冬の味覚・松葉ガニの夕食コースも。壮大な自然と歴史の息吹を体感できることでしょう。
世界で最も美しい湾「伊根の舟屋群」を巡る。
旅の最後には、まさに息をのむ絶景が待っています。世界で最も美しい湾にも選ばれた「伊根の舟屋群」を訪れます。海にせり出すように建つ舟屋の独特な景観は、まるで絵画のよう。ここでしか見ることのできない、日本の原風景を楽しむことができます。

この秋は、京都の「海の京都」エリアで、心と体を解き放つ、特別なウォーキングの旅に出てみませんか?