MENU

ニュース

あのどら焼きが“ひんやり塩アイス”に大変身!鳥取・皆生温泉でしか食べられない絶品スイーツ

  • URLをコピーしました!

鳥取・皆生温泉の海水を煮詰めて作られた“自家製塩”と、ふわふわどら焼きが奇跡の出会いを果たし、冷たくて甘じょっぱい新感覚スイーツが生まれました。その名も「塩アイスどら焼き」。湯上がりの温まった身体に、また夏の暑い日にぴったりの一品です!


目次

鳥取・皆生温泉の新名物! 自家製塩が決め手の「塩アイスどら焼き」

鳥取県米子市の塩どら焼き専門店「湯ノ塩」の新商品「塩アイスどら焼き」には、皆生温泉の海水を時間をかけて煮詰め、不純物を丁寧に取り除いた“自家製塩”が使われており、この塩がどら焼きの甘さを引き立て、ひんやりとしたアイスの味わいを一層奥深いものにしています。

「四角いどら焼き」に隠されたこだわりと地元愛

「塩アイスどら焼き」は、その形もユニーク。どら焼きのまち米子を盛り上げたいという思いから生まれた、こだわりの四角形です。使用するどら焼きのパンケーキ生地には、鳥取県産の「桜卵」を贅沢に使用。ふわふわでしっとりとした生地が、塩アイスのひんやり感と絶妙にマッチします。

夏にぴったり! 甘じょっぱさがクセになる新感覚スイーツ

これまでになかった「塩アイスどら焼き」の組み合わせは、まさに新感覚。塩のしょっぱさが、ミルクアイスの優しい甘さを引き立て、食べる手が止まらなくなる甘じょっぱさが特徴です。夏の暑い日に、ひんやりとした甘じょっぱい味わいは、疲れた身体と心を癒してくれることでしょう。

地元食材にこだわったどら焼きが勢揃い

「ゆのしお」では、他にも大納言小豆、抹茶、ほうじ茶など、地元の厳選素材を使ったこだわりのどら焼きを提供しています。

皆生温泉を訪れた際は、ぜひ「ゆのしお」に立ち寄って、他では味わえないこだわりのどら焼きを体験してみてください。地域の新たな魅力を発見できるはずです。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね
  • URLをコピーしました!

関連記事