MENU

地方

これ読める?「時鮭」時の鮭でなんと読む?【読めたらすごい魚漢字クイズ】

  • URLをコピーしました!
目次

「時鮭」なんと読む?

答え:トキシラズ(トキサケ)

答えは「トキシラズ(トキサケ)」でした!

北海道の時鮭

北海道の鮭は一般的に北海道で生まれたあと4~5年ほど北太平洋一帯を回遊して産卵のために秋頃、再び生まれた北海道に戻ってきます。時鮭は春から初夏にかけて漁獲される鮭のことで、成熟する前の卵をかかえていない若鮭です。そのため産卵前に北海道へ戻ってきた時を知らない鮭=時鮭と呼び、春から初夏に味わえる旬の味覚として珍重されているのだそう。

成熟前だからこその味わい

時鮭は産卵前の成熟しきっていない鮭のため、脂乗りも程よく、柔らかな身が特徴です。新鮮なものは刺身で頂くほか、塩焼きやムニエルなどにしても美味しいのだそう。また北海道の家庭で昔からよく作られている「時鮭の焼きびたし」で食べるのもオススメです。

ーー時鮭の焼きびたしレシピ(約4人前)ーー
材料
・生の時鮭4切れ
・しょう油50㏄
・水50㏄
・みりん大さじ3
・酒大さじ3

作り方
①時鮭をグリルで焼く
②しょう油、水、みりん、酒を混ぜ合わせたものを鍋でひと煮立ちさせる
③時鮭を耐熱容器に入れて②の汁をかける
④時々、時鮭を裏返すして粗熱を取る
⑤一晩、冷蔵庫で寝かせれば完成

今回は「時鮭」をご紹介しました!

参考:世界自然遺産のまち知床・羅臼町(https://kanko.rausu-town.jp/)
参考:プライドフィッシュ(https://www.pride-fish.jp/)

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね
  • URLをコピーしました!

関連記事