MENU

地方

意外に知られてない?「鰝」高い魚でなんて読む?【読めたらすごい漢字クイズ】

  • URLをコピーしました!
目次

「鰝」なんと読む?

ヒント①:三重県のさかなに指定されている
ヒント②:日本では高級食材として扱われている
写真AC (48316)

via 写真AC

答え:いせえび

答えは「いせえび」でした!鰝はほかにも「伊勢海老」、「伊勢蝦」と書くこともあります。鰝はイセエビ科に属するエビのひとつです。一般的な体長は20~30cmほどで、日本では高級食材として扱われています。

三重県の鰝

三重県は鰝の漁獲量全国1位を誇ります。三重県のさかなとして選定されています。鰝は千葉県以南の太平洋岸に多く住んでいますが、三重県では志摩半島中心に漁獲されているのだそう。また、三重県では鰝を守るために県漁業調整規則によって、5月1日から9月30日(鳥羽市離島地域以北の海域は9月15日)までを禁漁としています。

栽培漁業としても期待

鰝は移動が少ないことから、稚エビを人工的に生産し、海に放流して大きくしてから漁獲する「栽培漁業」の対象として期待されているのだそう。三重県では現在、数十匹ほどの稚エビを生産する飼育技術が確立されており、今後は千匹単位での飼育技術の確立を目指しているのだとか。

今回は「鰝」をご紹介しました!

参考:三重県(https://www.pref.mie.lg.jp/suigi/hp/78063017343.htm)
参考:三重ブランド(https://www.miebrand.jp/)

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね
  • URLをコピーしました!

関連記事