目次
「鰝」なんと読む?
ヒント①:三重県のさかなに指定されている
ヒント②:日本では高級食材として扱われている
ヒント②:日本では高級食材として扱われている
答え:いせえび
答えは「いせえび」でした!鰝はほかにも「伊勢海老」、「伊勢蝦」と書くこともあります。鰝はイセエビ科に属するエビのひとつです。一般的な体長は20~30cmほどで、日本では高級食材として扱われています。
★海老の名前の由来★イセエビは、エビ目(十脚目)イセエビ科に属するエビ。熱帯域の浅い海に生息する大型のエビで、日本では高級食材として扱われる。イセエビの漢字は普通「伊勢海老」と書くが、魚へんに「高」の「鰝」もある。名前に「伊勢」が付くように地名の「伊勢」に由来する。 pic.twitter.com/ZBK14xbaYk
— 昆野眞也 (@kasufan) March 3, 2022
千葉県の鰝
千葉県は鰝の産地で知られています。水揚高は全国トップクラスで、過去には水揚げ量全国1位に輝いたことも。千葉県の鰝は黒潮の中で育つため、身がしっかりと引きしまっているのが特徴です。主に網に絡まった鰝を捕獲する「底刺し網漁」で漁獲されています。
外房イセエビ
外房イセエビは新勝浦市漁協、夷隅東部漁協、御宿岩和田漁協で漁獲された鰝で、千葉県ブランド水産物にも認定されています。外房イセエビは甘みがあると評判で、刺身はもちろん、みそ汁やサラダにしても最高なのだとか。
これタブン、、、外房イセエビ🦞
千葉さんで三重さんではありません。
解凍したら動くんかな?注)密猟してきたわけではありません😁 pic.twitter.com/JCT9mmXmrV
— 赤い靴の大ちゃん (@daichan7654) January 3, 2022
資源を守るために・・・
千葉県では大切な資源を守るために6月~7月には漁獲を禁止する期間を設けるほか、眼の付け根から尻端まで全長13cm以上のもののみを漁獲するように定めています。小型のものは可能な限り、再放流するようにしているそうですよ。
今回は「鰝」をご紹介しました!
参考:PRIDE FISH(https://www.pride-fish.jp/)