【クイズ】想像と逆?「赤茄子」って何の野菜?

【クイズ】想像と逆?「赤茄子」って何の野菜?

2022.06.05

「赤茄子」この野菜の正体は?

赤い茄子と書いて・・・?
プチ赤茄子なんてものもありますよね。
生でも加工しても美味しいあの野菜ですよ!



正解:トマト

正解は「トマト」でした!トマトは「赤茄子」のほかに「唐柿」「小金瓜」「珊瑚樹茄子」「蕃茄」とも表記されることもあるようです。(*諸説あり)


トマトはナス科ナスに属しており、緑黄色野菜のひとつとしても知られています。ビタミン類やリコピンを豊富に含んでおり、トマトに含まれるカリウムは塩分やカルシウムの取り過ぎを防ぐ助けをしてくれるのだとか。水分たっぷりの果肉は生食だけでなく、ジュースやソース、ゼリーなど加工品としても人気がありますよね。

山梨県:青春のトマト焼きそば

ソース味の焼きそばの上に、中央市で作られた赤茄子と甲州富士桜ポークを使用したミートソースがかけられた「青春のトマト焼きそば」は山梨県中央市の名物料理です。2007年に商工会議所の青年部が屋台に出した焼きそばにミートソースをかけたところ昔懐かしい喫茶店の「ミートソース焼きそば」の味に似て、非常に美味しかったことから新名物となりました。青春のトマト焼きそばの「青春」には、懐かしさ・情熱・若さ溢れるまちづくりへの想いが込められています。



今回は「赤茄子」をご紹介しました!

参考:中央市(https://www.city.chuo.yamanashi.jp/)