MENU

地方

少し考えればわかる?「蛯」なんと読む?【読めたらすごい漢字クイズ】

  • URLをコピーしました!
目次

「蛯」なんと読む?

虫に老で・・・?
ヒントは「二文字」です!

これ、なんと読む?

答え:えび

答えは「えび」でした!一般的に知られている漢字は「海老」ですが「蛯」とも書きます。ほかにも「蝦」、「魵」と書くことも。

鳥取県のモサエビ(クロザコエビ)

モサエビ(クロザコエビ)は「幻のエビ」で知られる食材です。その理由は鮮度落ちの早さが原因で、空気に触れてしまうと半日経つ頃には頭が黒くなってしまうからなのだとか。毎年9月から5月頃まで漁獲され、その鮮度落ちの早さから昔は漁師が船の上で食べるだけの食材だったことも。現在は少量ですが生きたまま流通されています。鳥取県では「モサエビ」の名で親しまれていますが北陸地方では「ドロエビ」「ガスエビ」などと呼ばれているそうですよ。

鮮度の良いうちに刺身で食べるのが美味

唐揚げや天ぷらなども良いですが、モサエビは鮮度が落ちる前に刺身で食べるのがオススメ。甘エビよりも身がしっかりしていると評判で、身が透明でぴちぴち跳ねているものが新鮮な証拠です。刺身として食べて残った殻は出汁として味噌汁にすると二度楽しめますよ。岩美町では学校給食にも登場するのだとか。

今回は「蛯」をご紹介しました!

参考:食のみやこ鳥取県(https://www.pref.tottori.lg.jp/dd.aspx?menuid=153757)
参考:うちの郷土料理(https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/index.html)

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね
  • URLをコピーしました!

関連記事