「大角豆」どんな野菜?
ヒント②:愛知県の伝統野菜のひとつ。
答え:ささげ
・細いさやが小さな牙に見えることから
・さやが物をささげるかのように上を向いているから
といった説が有力なのだそう。
十六ササゲ
十六ササゲ、絶賛収穫中😍 pic.twitter.com/xRx5hppjG0
— 豆ぷろ@総合チャンネル・フォローお返しいたします (@mame_protein) September 7, 2020
十六ササゲの胡麻和え
ーー材料ーー
十六ササゲ・・・80g
砂糖…大さじ1
醤油…大さじ2/3
すりごま…おおさじ2
ーー作り方ーー
①十六ササゲを茹でて3cmくらいに切る
②ボールに砂糖、醤油、すりごまを入れて混ぜる
③①と②を入れて和える
④器に盛り、すりごまをかけて完成
昨日のお弁当
かに玉、焼き鯖、ミートボール
十六ササゲのごま和え
ブロッコリー鯖( ゚Д゚)ウマー
ヤッパリ好きだわ🎵#お弁当 pic.twitter.com/Md9dyuseeX— asame (@asames9) September 13, 2019
参考:愛知県(https://www.pref.aichi.jp/)
参考:公共財団法人 日本豆類協会(https://www.mame.or.jp/)