おんせん県いいサウナ研究所(所長:高橋ケン)は、2021年4月を皮切りにサウナのプロモーション活動を開始します。
日本最大の源泉数・湯出量を誇る大分県で<温泉がない街>として知られる豊後大野市(ぶんごおおの)。温泉地ではないものの、その豊かな大自然は世界でも高く評価されており、九州で唯一「日本ジオパーク」と「ユネスコエコパーク」 の両方に認定されています。その地形を活かし、大自然を満喫できるサウナを市内各地のいたるところで展開、近年では サウナ特区とも称されるようになりました。このサウナ体験と併せてさらに地元ならではの、またサウナーならではのコンテンツを大分県と協力しながら本格的に発信していくこととなりました。極上体験をさらに進化させたサウナの次世代カルチャーを通じて、豊後大野の素晴らしさを感じられるコンテンツを続々お届けしていきます。この場所でしか味わえないサウナの世界を、初心者から上級者まで存分にご満喫ください。
サウナ カルチャー コンテンツ内容
『あえてサウナ。』プロモーションスタート(4月〜)
豊後大野市内外でサウナのPRポスターの掲示が始まります。掲示場所は、自治体をはじめ道の駅や地元飲食店、また県内外の施設などの各所で非日常サウナの魅力をPRします。2種のポスターは豊後大野の豊かな自然と“大分の野菜畑”といわれる食の魅力、そして次世代サウナの魅力を凝縮したキャッチコピーとデザインになっています。
地元ならではの「サ飯」をたっぷり召し上がれ!地元飲食店もポスター掲示でサウナ飯を応援(4月〜)
地元飲食店の皆様にもご協力いただき、そのお店ならではの「サ飯」をオススメしてもらえることとなりました。豊後大野市は大野川などを中心とした豊富な水源と阿蘇山の噴火による土の恵みを受け、おいしい野菜の産地としても認知されています。地元農家が手間ひまかけて作った栄養豊富な農産物を中心に地元ならではの味を「サ飯」としてどうぞお楽しみください。
※サ飯(=サウナ飯):サウナの後に食べるごはんのこと
あの映画のサウナが登場!? サウナー向けフォトスポットを新設(4月〜)
フィンランド映画『サウナのあるところ』(2010年フィンランド/提供・配給:UPLINK + kinologue)のワンシーンに登場する電話ボックス型のサウナを豊後大野版として再現しました。広大な自然の中であえての密室空間という異色なシチュエーションを、ここぞとばかりお楽しみいただけます。
ロングラン映画『サウナのあるところ』の映画を誘致、市内イベントで自主上映決定(6月上映予定)
世界幸福度ランキングの上位にノミネートするフィンランドはサウナ大国として知られています。そのフィンランドでロングランとなった映画を、おんせん県いいサウナ研究所主催のアウトドアサウナイベント『サウナ万博』にて豊後市内で自主上映することが決定しました。サウナを文化面からも理解を深めていきます。
4/26、風呂の日を沸かせよう!『# あえてサウナ』のTwitter投稿募集!(4/19〜4/26)
Twitterにてサウナの投稿を募集します。『#あえてサウナ』のハッシュタグをつけて、あえてサウナなこだわりをツイート。そのなかでこれは!という秀逸な投稿には、当研究所のサウナ5施設の無料招待券(2組8名様)やオリジナルタオル(10名様)をプレゼントします。4/19〜4/26まで応募受付、当選者はDMにて通知。詳細は、おんせん県いいサウナ研究所の公式Twitter をご確認ください。
*応募には投稿&いいサウナ研究所のツイッターアカウントのフォローが必要です。