SDGsというワードの認知度が高まるにつれ、「食」の世界でもフードロス、サスティナブルシーフード、フェアトレード、オーガニック、ヴィーガンなどのワードを目にする機会も増えてきました。今回はそんな「食」に注目して、人にも地球にもやさしくて、そして意外と身近に感じられる、そんな食品を集めてみました。
ムーン 豆乳アイス
滋賀県長浜市で採れた大豆を100パーセント使用した豆乳など、国産の材料にこだわったアイスをつくる『MOON ICE DESSERT』。動物性の材料を使わずに素材選びから気を使い、自分たちで豆乳を搾る作業から行うなど、ていねいなものづくりを行っている。購入した際に希望者には豆乳を搾ったあとの生おからをプレゼントしている。
https://moonfoodjapan.com

イノシシソーセージ ORIGINAL
島根県雲南市の『KANUKA PARK』では、野生のイノシシ肉を使った、無添加で素材を活かしたソーセージなどの加工品を製作している。料理人でもある鹿糠俊二さんが一人で解体から精肉、加工品の製造までを行う。このソーセージを起点にした新たな雇用をつくることにも力を入れ、持続可能な地域経済をつくることを目標に活動している。
https://kanukapark.stores.jp

瀬戸内ジャムズガーデン ワンランク上のプレミアムギフト
山口県・周防大島町の『瀬戸内ジャムズガーデン』がつくる、地域の素材にこだわったジャムのセット。年間で製造している約180種類のジャムの中から、その時の旬の素材を使ったものがおまかせで届く。旬の果物の風味を生かすために少量・短時間での製造を行っている。pH調整剤やゲル化剤などの添加物も未使用。
https://shop.jams-garden.com

FARM CANNINGの瓶詰
『FARM CANNING』では全国各地の農家から規格外の野菜を仕入れ、さまざまな商品に加工。かわいらしい瓶詰の商品に生まれ変わらせている。ニンジンやビーツと塩麹を使ったバーニャカウダソース「ベジバーニャ」やシソやケールを使ったジェノベーゼソース「グリーングリーン」、ニラやネギを漬け込んだ「香味オイル」など、種類も豊富だ。
https://shop.farmcanning.com
