未来をつくるSDGsマガジン
SASHIDE’S EYE
編集長・指出一正の視点
PEOPLE
地域をつくる人
WORK
あたらしい仕事・働き方
LOCAL
ローカル
SOCIAL
社会と未来のこと
SUSTAINABILITY
サスティナビリティ・持続可能性
DIVERSITY
多様性
FOOD
食
NEWS
ニュース
SERIES
連載
FEATURE
特集
LAB
地域の編集ラボ
Facebook
Twitter
Instagram
未来をつくるSDGsマガジン
新潟県の記事一覧
新潟の「ゆか里」を、全国の「浮き星」に。『hickory03travelers』の仕事。
LOCAL
2019.12.27 UP
地元に根ざし、旗を立てる。『FARM FLAG』は地域と農業を考えます。
WORK
2019.11.22 UP
訪ねて歩いた地域のおいしいごはん
SASHIDE’S EYE
2019.11.21 UP
雪国でアボカド栽培!?プラムでギネス記録!?挑戦を続ける、新潟のアグリローカルヒーロー。
WORK
2019.11.15 UP
Digging ITOIGAWA!新潟県糸魚川市がクリエイター・イン・レジデンス募集
SOCIAL
PR
2019.08.19 UP
「すなだときお」と申します。 ーユニークな名前とかわいい“顔”を持った砂時計
SOCIAL
2019.07.04 UP
まるで鰹のように。 ーかつお節伝道師は、“回遊”して関係を紡ぐ。
FOOD
2019.06.25 UP
鉛筆を研ぎ、心を磨く。 ー小さな鉋を配置した本格派シャープナー
SOCIAL
2019.06.20 UP
6年の歳月を費やした最新写真集。梶井照陰『DIVE TO BANGLADESH』
SOCIAL
2019.06.06 UP
発酵文化の 多様性のひみつ。 | 発酵文化人類学 | 20
FOOD
連 載
2019.06.06 UP
発酵デザイナー・小倉ヒラクの新著『日本発酵紀行』のお知らせ!
NEWS
2019.04.25 UP
人が集まっている場所のつくり方2019 | ソトコト 2019年5月号
NEWS
2019.04.05 UP
4/5
Top
新潟県
編集部ピックアップ
EDITER’S PICK UP
ソトコトについて
about SOTOKOTO
SOCIAL
おうち時間をたのしもう!
雑誌「ソトコト」バックナンバーをワンコインで販売
WORK
SDGsはどうやって出来たのか?
前・国連大使の吉川元偉さんと
編集長・指出が語り合いました。
SASHIDE’S EYE
【取材者募集中】移住・多拠点実践者の皆さまへ
PEOPLE