未来をつくるSDGsマガジン
SASHIDE’S EYE
編集長・指出一正の視点
PEOPLE
地域をつくる人
WORK
あたらしい仕事・働き方
LOCAL
ローカル
SOCIAL
社会と未来のこと
SUSTAINABILITY
サスティナビリティ・持続可能性
DIVERSITY
多様性
FOOD
食
NEWS
ニュース
SERIES
連載
FEATURE
特集
LAB
地域の編集ラボ
Facebook
Twitter
Instagram
未来をつくるSDGsマガジン
ソーシャルの記事一覧
「Family Well-being」のために。子どもと親を見守る 『第2どろんこ夜間保育園』。
SOCIAL
2020.06.30 UP
ニューノーマルな時代、どこでも誰とでも働けるようにデジタルシフトを知ろう
SOCIAL
2020.06.24 UP
地球上すべてのものにやさしいブランドを目指し生まれた「ecuvo,」が繋ぐ、想いと笑顔。
SUSTAINABILITY
2020.06.19 UP
お寺で過ごす、特別な時間。「お寺ステイ」と「お寺ワーク」が生む、新しいお寺のかたち
SOCIAL
2020.06.18 UP
Withコロナ時代に生まれた「Flags Niigata」から、新しい地域との関わり方を考える
LOCAL
2020.06.12 UP
誰もが声を上げられる。温かい地域コミュニティの作り方【東信史・中屋祐輔対談】 | 体験にはいったい何があるというんですか? | 10
PEOPLE
連 載
2020.06.12 UP
新しい距離感をデザインし心地よい距離感に変えていく『Social GOOD distance』展
SOCIAL
2020.06.06 UP
ウィズコロナ時代の”新しい生活様式”に向けて。緊急事態宣言期間のアプリ利用動向レポートを公開。
NEWS
2020.05.31 UP
日本の歴史と文化に出会えるバーチャル旅行ができるサイトがオープンしました。
NEWS
2020.05.30 UP
「テイクアウトマルシェ」がつなぐ、地域間の助け合いと連鎖――「テイクアウトマルシェ松本」の場合
LOCAL
2020.05.27 UP
青山の音楽の火を消さないために。SAVE THE ZERO、クラウドファンディングへの挑戦。
LOCAL
2020.05.02 UP
「LIFULL HOME'S FRIENDLY DOOR」、新たに2つの検索カテゴリー追加
NEWS
2020.04.15 UP
3/7
Top
ソーシャル
編集部ピックアップ
EDITER’S PICK UP
ソトコトについて
about SOTOKOTO
SOCIAL
おうち時間をたのしもう!
雑誌「ソトコト」バックナンバーをワンコインで販売
WORK
SDGsはどうやって出来たのか?
前・国連大使の吉川元偉さんと
編集長・指出が語り合いました。
SASHIDE’S EYE
【取材者募集中】移住・多拠点実践者の皆さまへ
PEOPLE