ワークマンのレインウェアで、極寒の海も暖かく快適に過ごせた。今シーズンのオススメ3選

ワークマンのレインウェアで、極寒の海も暖かく快適に過ごせた。今シーズンのオススメ3選

2021.07.19

2月になり、そろそろ厚着の季節です。遊びも仕事も、モコモコと服がかさ張りがちですが、極力コンパクトにしたほうが、動きやすいです。


筆者は昨年12月にシーカヤックにチャレンジしましたが、その際にアウターで着てたのがワークマンのレインウェアでした。中には2枚しか着てませんでしたが、洋上にいるときは快適に過ごせました。その際に着てたのがこちらです。


洋上


エントラント使用 レインスーツ


エントラント使用 レインスーツ


引用元/ワークマン


こちらの中に、フリースと下着を着てたのですが、このレインスーツ、風を全く通さないのです。防風・保温がしっかりしているのか、洋上で寒いと感じることはありませんでした。


畳むとここまでコンパクトになります。空気を含んでるので、もっとコンパクトにもなるので、持ち運びにも便利です。


エントラント使用 レインスーツ


遠出する際も現地まではこのまま運んでその場で着ることもできます。


他のカラーもあるので、外作業やアウトドアでのアクティビティーなど、いろいろなシチュエーションに使えそうです。こちら廃番予定なので、今回は別のウェアをオススメします。


BAG in(バッグイン)透湿レインスーツ


BAG in(バッグイン)透湿レインスーツ引用元/ワークマン


これはリュックを背負っていても着れるタイプの軽量透湿レインスーツです。雨が降っても、これさえあれば大丈夫です。通勤・通学にも使えます。


フードを畳んでワイドカバーで固定。ばたつき防止の2WAYスタイルです。


Sサイズから男女兼用です。アウトドアやタウンユースにも、ぜひご利用ください。


●BAG in(バッグイン)透湿レインスーツ
価格/3,973円
公式WEBサイトはこちら


3レイヤー透湿ストレッチレインスーツ


3レイヤー透湿ストレッチレインスーツ引用元/ワークマン


本格的アウトドア仕様の3層構造生地(3レイヤー)を採用。裏地トリコット、ストレッチ生地で快適な着心地です。


ストレッチ素材なので、外作業などにもバッチリ使えそうですね。


おすすめポイント



  • 3層構造生地

  • 外側は雨や風を内に入れない

  • 内側は体から出る水蒸気を外に放出

  • 右肩後に反射プリント

  • 背中が出にくいサイクルカット

  • 裾幅はボタンで調節可能

  • 腕の上げ下げ楽々なストレッチ生地

  • 収納袋付き

  • 上下組


収納袋が付いているので、これも現地まで持ち運びできそうです。


●3レイヤー透湿ストレッチレインスーツ
価格/4900円
公式WEBサイトはこちら


透湿レインスーツSTRETCH


透湿レインスーツSTRETCH引用元/ワークマン


これは「シューイチ」「がっちりマンデー」で放送されました。


防水性・透湿性・伸縮性を兼ね備えた、全天候型です。ストレッチ生地で動きやすさバツグンです。


おすすめポイント



  • 腕は、アクティブカットだから動きやすくつっぱらない。

  • 背中が出にくいサイクルカット。さらに、すべり止め付きでめくり上り防止になっている。

  • ロールアップでフードを収納可能なので、邪魔にならない。

  • 右肩後と腕には、夜間の視認性を向上する反射プリント付きで安心。

  • パンツの裾は、ボタンで調整可能◎


ファスナー付きポケットだから、水が入りにくいので、貴重品や小物を入れることも可能です。収納袋付きでコンパクトになるので、現地で着ることが可能です。
ワークはもちろん、アウトドアやタウンユース、通勤通学など多くのシチュエーションで使えますね。
Sサイズから男女兼用です。


●透湿レインスーツSTRETCH
価格/4900円
公式WEBサイトはこちら


 


冬の活動は、いかに保温するかがポイントです。ぜひ冬の活動も快適に過ごして下さい。